福岡のエンジニアたちが全国で評価される日
株式会社オルターブース(本社:福岡県福岡市)は、3名のエンジニアが日本マイクロソフトから『Microsoft Top Partner Engineer Award』を受賞したことを発表しました。この受賞は、業界内外で高い評価を得ているオルターブースの技術力と取り組みの結果です。
受賞したエンジニア紹介
受賞者は、CTA(Chief Technical Architect)松村 優大さん、エンジニアの橋口 稔真さん、石川 芽有さんの3名です。彼らは各々がマイクロソフトの技術を駆使し、多くのプロジェクトで顧客を支援してきました。
アワードの意義
この『Microsoft Top Partner Engineer Award』は、Azure Apps&Infraなど5つのカテゴリにおける技術力や貢献度を評価し、受賞者に贈られるものです。特に、オルターブースはマイクロソフトテクノロジーの普及活動やデジタル変革の支援に注力しており、それが受賞の大きな要因となっています。
オルターブースの取り組み
オルターブースは「Walk Together, Hack Together.」をモットーに、顧客と共にイノベーションを実現するサービスを提供しています。クラウド導入からアプリケーション開発、レガシー資産のモダナイズまで、幅広い分野で支援を行っており、特に2022年からはGitHubパートナーとして企業の業務効率化にも貢献しています。
受賞者は、いずれも社内外での知識共有や技術勉強会への参加を通じて、社内のエンジニアリングスキルを高めるために精力的に活動してきました。その姿勢が評価されたことは、他のエンジニアにとっても大きな刺激となることでしょう。
日本マイクロソフトからのエンドースメント
特筆すべきは、日本マイクロソフト社からも直接の祝辞が寄せられた点です。業務執行役員の内藤 稔さんは、松村さん、橋口さん、石川さんの活動を称賛し、彼らの知見が今後のビジネスにも寄与することを期待していると述べています。
未来へ向けた技術革新
オルターブースは今後もさらなる技術革新と人材育成に取り組み、多くの企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)をサポートしていく方針です。クラウドに関する様々な課題解決に取り組む中で、顧客との密接な連携を大切にし、共に成長していく姿勢が印象的です。
オルターブースのサービス紹介
オルターブースでは、以下のような多彩なサービスを提供しています:
- - Cloud Pointer:最適なクラウドサービスの利用を支援するクラウドインテグレーションサービス。
- - ESGかんたんダッシュボード:CO2排出量の可視化・報告・集計を支援。
- - ローコード伴走型支援:要件定義から運用までを伴走しながらDXを実現。
今後の見通し
2024年までに、オルターブースはMicrosoft関連の数つの賞に輝いており、今後はさらに多くの成果を上げることが期待されます。エンジニアたちが活躍するフィールドは広がっています。2025年には、既存のサービスかつ新たなソリューションを通じて、さらなる成長を遂げていくことでしょう。
このように、オルターブースのエンジニアたちは地域の誇りであり、全国的にも注目を集める存在です。今後の活躍にさらなる期待が寄せられています。