ファミマ新アイテム
2025-04-09 12:59:18

ファミリーマートとTOKYO SEQUENCEが贈る新しいアパレルアイテムが登場!

ファミリーマートと「TOKYO SEQUENCE」の新たなコラボアイテムに注目!



ファミリーマートは2025年3月11日より、人気のオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」と、写真家・映画監督の奥山由之氏とデザイナーの落合宏理氏が手掛けるプロジェクト「TOKYO SEQUENCE」とのコラボアイテムを一斉に発売します。このコラボレーションは、日常の中に潜む美しさを感じさせるデザインで注目を集めること間違いなしです。

コラボレーションの背景



「コンビニエンスウェア」は、センスと技術にこだわったファッションを提案するアイブランドです。落合宏理氏と共に立ち上げたこのブランドは、2021年のデビュー以来、手軽に質の高い衣料品をコンビニエンスストアで購入できる新しい文化を創出してきました。2023年には、コンビニエンスストア初となるファッションショーも開催し、その名を広めています。

今回、奥山由之氏とのコラボレーションが実現した「TOKYO SEQUENCE」は、2020年に始まったプロジェクトで、日々変化する東京の街並みと、その中で生きる様々な人々を捉えたビジュアルプレゼンテーションです。8mmフィルムで流れるように撮影された写真群が、東京のユニークな風景を力強く表現します。

コラボアイテム一覧



  • -c リリース予定のアイテムは、以下の通りです。
  • - フォトTシャツ(1,817円):アメリカ産コットンを使用した快適な着心地のTシャツ。奥山氏の作品がデザインされています。サイズはMとL。
  • - 長袖フォトTシャツ(2,264円):Tシャツ同様、USAコットン素材が使用され、デザインも「TOKYO SEQUENCE」に基づいています。こちらもM、Lサイズで販売。
  • - フォトトートバッグ(1,173円):個性豊かなデザインのトートバッグ。2種類のタイプが用意されています。
  • - キャンパスソフトリングノート(437円〜):コクヨと共同開発された柔らかいリングノート。A5、A6のサイズがあり、両方ともTOKYO SEQUENCEの作品で飾られています。
  • - キャンパスPC前サイズメモ(346円):パソコン前でのメモ取りに最適なサイズのノートです。こちらもデザインは「TOKYO SEQUENCE」です。

デザインの魅力



「TOKYO SEQUENCE」のデザインは、日常の中に潜む美しい瞬間に光を当てています。落合氏は、プロダクトとの調和を考慮しながら、ロゴや全体のバランスを緻密にデザインしています。コラボレーションを通じて、ファミリーマートのアイテムが生活の一部になり、東京の日常をより感じられるような仕上がりとなっています。

クリエイターたちの思い



落合宏理氏は、「TOKYO SEQUENCE」とのコラボレーションに対して次のように語っています。「私たちが見た東京の景色をこのアイテムに込めて、皆さんの日常に寄り添えることを楽しみにしています」とのコメントがあり、このアイテムがもたらす新しい日常を期待させます。

奥山由之氏の活躍



奥山由之氏は、数々の受賞歴を持つ写真家であり映画監督。彼の作品は東京のリアルと美しさを捉え、数多くのメディアで注目されています。今回のコラボレーションでは、その独自の視点がアイテムに反映されています。

全国的に展開されるこれらのアイテムは、ファミリーマートでのショッピングをより楽しく、かつ特別なものにすることでしょう。春が訪れる頃には、ぜひファミリーマートに立ち寄って、新しいファッションアイテムをチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート コンビニエンスウェア TOKYO SEQUENCE

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。