B2福岡、2025-26シーズン開幕戦を白星発進で飾る!
2025年10月2日、福岡にて行われたB.LEAGUE 2025-26シーズンの開幕戦で、ライジングゼファーフクオカがベルテックス静岡に75-62で勝利を収めました。昨シーズンの勢いを維持しつつ、新たなシーズンへの期待が高まります。
試合の流れ
試合の序盤は、#8青木が見事な3ポイントシュートを決め、先制点を獲得しました。その後も、#5リードがミドルショットでBリーグ初得点を獲得し、#24バーレルのダンクが加わり、福岡が順調にポイントを重ねる展開に。
しかし、静岡も負けじと猛攻を仕掛け、連続得点を許した福岡はリードを一時的に失う苦しい時間帯を迎えます。
前半の苦闘
第2クォーターに突入すると、静岡の選手たちの圧力がさらに強まり、福岡はなかなか流れをつかむことができませんでした。しかし、選手たちは冷静さを保ち、青木や#0會田の3ポイントシュート、バーレルやリードのインサイド得点で徐々に得点差を縮めました。結局、前半はわずか2点差で折り返しいました。
バーレルはこの前半で500アシストを達成し、得点だけでなくプレーメイクでも存在感を示し、チームを支えました。
後半のリズムチェンジ
後半に入り、バーレルのインサイドプレーやリードのミドルシュートで得点が重なり、チーム全体がリズムに乗りました。さらに、リードからバーレルへのアリウープ成功もあり、勢いに乗った福岡は逆転に成功しました。
最終クォーターは接戦となりましたが、會田と#34パブロが決めた3ポイントシュートが流れを引き寄せ、福岡がリードを広げる展開に。最後まで主導権を守り、見事な勝利で開幕戦を飾りました。
個人の奮闘
試合を通じて、青木と會田はそれぞれ3本の3ポイントシュートを成功させ、バーレルは19得点をマークしました。新戦力となるリードも12得点を挙げ、チームの勝利に大きく貢献しました。
福島雅人HCのコメント
試合終了後、福島雅人HCは次のようにコメントしました。「開幕戦の平日ナイトゲームはイレギュラーな状況でしたが、素晴らしい雰囲気を作ってくださった方々に感謝しています。今後はプレーのペースを上げていきたいです。」と、この試合を振り返りました。
これからのシーズンが福岡にとって素晴らしいものになることを期待しながら、次回の試合も楽しみにしています。さらなる盛り上がりを見せるB.LEAGUEに乞うご期待!