下曽根駅開業130周年記念イベントのご案内
2025年10月25日、JR九州の下曽根駅は開業130周年を迎えます。これを記念して、11月1日には特別なイベントが予定されています。地域の活性化に尽力している「曽根地区活性化21の会」と「モール大通り街」の協力により、地域の皆様が集まる機会を設け、節目の年を共に祝うことになりました。
開催情報
この記念イベントは、2025年11月1日(土)の17:00から17:30まで、下曽根駅南口にあるサニーサイドモール小倉広場にて開催されます。アクセスも便利で、下曽根駅から徒歩1分と近いため、ぜひ足を運んでみてください。
イベント内容
イベントのスタートは17:00から始まるイルミネーション点灯式です。この式典では、下曽根駅長の挨拶があり、その後、地域活性化21の会の会長からもご挨拶をいただく予定です。点灯式で点灯されるイルミネーションは、地域の皆様にその美しさを楽しんでいただけることでしょう。
その後の17:10頃からは「乾杯でお祝いしようの集い」が行われます。この集いでは、乾杯用の飲み物を先着順で無料配布します。約200本のビールとソフトドリンクが用意されており、ビールは20歳以上の方に限られていますが、誰でも参加可能です。
イルミネーション設置情報
今年のイルミネーションは、2025年11月1日から2026年1月18日まで点灯される予定です。設置されるイルミネーションのサイズは、幅4500mm、高さ1800mm、奥行き1200mmと大きく、街を明るく彩ります。
地域活性化への思い
曽根地区では「町は駅と共に発展していかなければならない」という理念のもと、地元の団体が一丸となって地域の魅力を底上げしています。今回のイベントもその一環であり、地域住民の協力により実現可能となりました。この機会に、地域の人々と共に130周年の節目をお祝いすることができるのは意義深いことです。
最後に
この記念すべきイベントには、地元の皆様はもちろん、遠方からも訪れる方々を歓迎いたします。ぜひ大切なこの瞬間を共有し、地域の活性化に貢献していきましょう。皆様のご来場を心よりお待ちしております。