奴国の丘フェスタ
2025-09-12 12:02:19

春日市で文化財を楽しむ第13回奴国の丘フェスタが開催

春日市で第13回奴国の丘フェスタ開催



福岡県春日市は、「漢委奴国王」の名で知られる歴史的な場所、奴国の中心地です。毎年恒例となった「奴国の丘フェスタ」が、今年も盛大に行われます。入場は無料で、この子供から大人まで楽しめるイベントは、春日市の文化遺産を体感する素晴らしい機会です。

開催概要


  • - 日時: 令和7年9月27日(土曜日)午前9時30分~午後3時(雨天決行)
  • - 場所: 春日市奴国の丘歴史資料館・春日市奴国の丘歴史公園
住所: 春日市岡本3-57

天候によっては一部内容が変更されることもありますが、荒天時には中止となりますので、事前にご確認を。

多彩なイベント内容


風の丘コンサート


午後0時30分から午後2時40分までの間、特別なコンサートが開催されます。地元のアーティストが出演し、地域の皆さんに素敵な音楽を届けます。参加予定のアーティストには、和太鼓のグループ「OTO.GATARI」、2人組のユニット「2Bass」、ソロシンガーの和田名保子さんがいます。音楽の力で、春日市の歴史を感じるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

奴国ラリー


午前9時30分から午後1時まで、アクティブな方々には「奴国ラリー」が楽しめます。歴史あるこの場所を巡りながら、参加者にクイズや課題が出され、楽しみながら学ぶことができます。

資料館バックヤードツアー


午前10時から午後1時までの間、資料館の裏側を見学できる特別なツアーが行われます。3回のセッションがあり、各回での所要時間は30〜40分。普段は見ることのできない貴重な資料を間近で見ることができます。

体験広場


また、体験広場では、さまざまなワークショップが用意されています。
  • - 鋳物作り: 午前10時から午後1時まで、40分間のセッション。
  • - 土鈴作り: 午前10時から正午まで、30分間のセッション。
  • - 勾玉作り: 午前10時から午後1時までの50分間。
  • - 水城跡VR体験: 午前9時30分から午後1時まで、最新技術を使って魅力的な体験が可能です。
  • - 火起こし: 午前9時30分から午後1時までの間に、実際に火を焚く体験もできます。

各ワークショップには定員があるため、参加希望者は早めに申し込みを。

参加方法と問い合わせ


詳細な情報や申し込み方法については、春日市の公式ウェブサイトをチェックしてみてください。
春日市公式サイト

イベントに関するご質問は、以下の連絡先までお願いいたします。
春日市 協働推進部 文化財課 整備活用担当
電話: 092-501-1144
ファックス: 092-573-1077
メール: [email protected]

この機会に、春日市の豊かな歴史と文化を感じることができる奴国の丘フェスタにぜひお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 春日市 奴国の丘フェスタ 文化財

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。