福岡で万博体験
2025-10-01 18:27:47

福岡で体感!万博IOWNサテライト展示がLINKSPARKに登場

万博IOWNサテライト展示が福岡に登場



2025年大阪・関西万博において、NTTグループは先進的な情報通信基盤「IOWN」の社会実装に向け、革新的なコンテンツを提供しています。これに合わせて、NTT西日本が福岡市にあるLINKSPARKで、万博の内容を再構成した「万博IOWNサテライト展示」を開始します。これは、遠方に住む法人のお客様にも新しい通信技術を体感していただくことを目的としたものです。

LINKSPARKとは?


LINKSPARKは、NTT西日本が提供する共創ラボであり、デジタルトランスフォーメーションの推進を支援するための空間です。ここでは、多様なビジネスアイデアを育てることができ、NTTの専門家が技術の具体化や実現をサポートします。特に、IOWNに関する新たな価値を探索する場として注目されています。

万博IOWNサテライト展示の目的


関西以外に住む方々にとって、大阪・関西万博に直接訪れることは難しい場合が多いです。これに対処するため、NTT西日本は地域に根付いた展示を通じてIOWNの理解を深めてもらうことを目指します。この展示を通じて、地域の課題を解決し、新たなビジネスモデルを共創するきっかけとなることを期待しています。

展示内容について


万博で展示されたNTTパビリオンのコンテンツを、福岡のLINKSPARKにて再現します。特徴的なのは、「リアルタイム3D空間伝送技術」を用いて、音楽や映像コンテンツを3Dディスプレイで体験できる点です。さらに、「触覚振動音場提示技術」と合わせて、視覚だけでなく、聴覚や触覚を通じてまるでその場にいるかのような臨場感を味わえます。

また、来場者にはIOWNの技術的な背景や実社会での応用可能性を説明する映像も展示されており、より深く理解することができます。

展示期間・場所


このサテライト展示は2025年10月から2026年3月末まで開催され、福岡市博多区のNTT新博多ビル1階にあるLINKSPARKで実施されます。他にも名古屋や広島でも展示が行われるため、地域ごとに異なる体験が可能です。ただし、法人のお客様限定で一般のお客様はご来場いただけないとのことですのでご注意ください。

今後の展開


NTT西日本は、地域の特性やニーズに基づいたIOWN技術の社会実装に向け、産業や自治体、教育機関との連携を強化し、具体的なビジネス創出を図っていきます。この展示が、新たな価値創出のための共創の第一歩となることを期待しています。

LINKSPARKの展示は、単なる技術紹介だけでなく、地域社会における課題解決に寄与することを目指しています。ぜひ、この機会に最新の通信技術を体感し、未来の可能性を探ってみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博 IOWN LINKSPARK

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。