九州の魅力発信!
2025-09-08 14:37:20

大相撲九州場所と九州の魅力を海外に発信する新LPの登場

九州の魅力を世界へ発信!大相撲九州場所と地域体験



近年、日本の伝統文化に対する関心は、特に欧米豪市場において高まりを見せています。そんな中、大相撲は特に特異な存在として位置づけられ、その魅力は世界中のファンを惹きつけています。毎年11月に福岡市で開催される「大相撲九州場所」は、生で相撲を観戦できる貴重な機会であり、多くの訪日旅行者にとって大きな動機となるイベントといえるでしょう。

このような背景を受けて、福岡市と北九州市は新たなプロモーションの一環として、特設の英語LP(ランディングページ)を公開しました。これは、九州の観光資源と結びつけ、欧米豪地域からの旅行客を誘致する試みの第1歩です。

参画団体と特設LPの内容


このプロモーションには、福岡観光コンベンションビューロー(FCVB)や北九州市が参画しています。特設LPでは、大相撲九州場所に加えて、福岡市や北九州市のおすすめ体験が紹介されています。

福岡市の魅力的な体験


1. 人力車と屋形船によるナイトクルージング
伝統的な人力車と風情ある屋形船でのクルージングでは、地元の名物であるちゃんこ鍋を楽しむことができます。

2. 日本酒利き酒と商店街めぐり
日本文化を体験しながら、福岡の商店街を歩きつつ、地元の日本酒を楽しむことができるプランです。

3. お抹茶体験と商店街めぐり
日本の伝統文化を身近に感じながら、お抹茶の作法を学ぶ体験が可能です。

北九州市の特別文化体験


1. 人気寿司店ランチと陶芸体験
北九州ならではの新鮮な寿司を楽しんだ後、陶芸体験ができるプランとなっています。自分の手で作った陶器は、旅の思い出として持ち帰ることができます。

海外メディアとの連携


今回のプロモーションは、単なるサイトの公開にとどまらず、日本相撲協会の公式英語サイトとの連携も図っています。こちらには、特設LPへのバナーが掲載され、世界中の相撲ファンに直接訴求する機会を創出しています。また、体験取材のマッチングや米国のWEBメディアへの情報配信も行い、幅広いアプローチで訪日旅行の促進を目指します。

今後の展望


本年度は福岡市と北九州市が中心となるスタートですが、来年度以降は九州全域へとこの取り組みを拡大する予定です。地域の自治体や観光協会など、様々な団体が参加し、相撲と地域体験を融合させたユニークな魅力を発信することで、九州ブランドの確立を目指しています。

まとめ


大相撲九州場所の開催を活かし、九州独自の体験を組み合わせた新しいプロモーションは、海外からの旅行客に多くの選択肢を提供します。ぜひ、特設英語LPを訪れて、九州の魅力を感じてみてください。こちらからどうぞ!

お問い合わせは公益財団法人福岡観光コンベンションビューローまで。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡市 北九州市 大相撲九州場所

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。