北九州周遊パス
2025-07-14 14:31:41

北九州初のクレジットタッチ決済で周遊!観光パスが登場

北九州市の新たな観光案内、クレジットタッチ決済利用!



北九州市に待望の「北九州周遊パス~タッチKyushu~」が登場します。このパスは、最新のクレジットカードのタッチ決済機能を活用した、観光客にとって非常に便利な乗り放題・入り放題のチケットです。7月23日から販売が開始されるこのパスは、JR九州の門司港駅から八幡駅までの普通・快速列車と、北九州市内の13の観光施設に無料で入場することができます。クレジットカード1枚で利用できるので、移動や施設の利用がスムーズになります。

周遊パスの特徴



この北九州周遊パスは、観光客にとって非常に魅力的な特典が詰まっています。まず、対象の交通機関の乗り放題が含まれており、さらに13の観光施設に無制限で入場可能です。世界的にも標準であるタッチ決済機能を搭載しているため、煩わしい手続きもなく、誰でも簡単に利用できます。

販売と価格



販売は令和7年の7月23日から令和8年の3月31日までの期間に行われ、価格設定も非常にお手頃です。1日券は2,000円、2日券は3,000円(税込)で販売されるため、大人でも子どもでも同じ価格で購入できます。また、6歳以下の未就学児は無料で利用できるため、家族連れでも費用を抑えて楽しめるのも大きな魅力です。

利用可能な施設



通りすがりの観光名所から、歴史的な建物まで、様々な施設がこのパスでご利用いただけます。例えば、自然豊かな「到津の森公園」や、近代的な展示が揃う「関門海峡ミュージアム」など、多彩な観光スポットが揃っています。具体的には、以下の施設が含まれています:
  • - 北九州市旧大阪商船
  • - 旧門司三井倶楽部
  • - 旧安川邸
  • - 小倉城
  • - 小倉城庭園
  • - 皿倉山ケーブルカー・スロープカー
  • - 白野江植物公園
  • - 響灘緑地/グリーンパーク
  • - 熱帯生態園(グリーンパーク内)
  • - カンガルー広場(グリーンパーク内)
  • - 門司港レトロ展望室

この他にも周遊パスのアプリ画面を提示することで、特典が受けられる施設がいくつかあり、ジ アウトレット北九州の商品券や博物館の入館料割引などが受けられます。

購入方法と利用手順



パスは専用サイトから購入可能で、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイドなど)を使って購入します。利用する際には、利用日を設定し、各駅や施設に設置された専用端末に購入したカードをかざすだけでOKです。これにより、スムーズに観光を楽しむことができます。

この新たな周遊パスは、北九州市の観光をより便利にするだけでなく、国内外の観光客を惹きつける一助ともなるでしょう。ぜひ、この機会に北九州の魅力を存分に楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 北九州周遊パス クレジットタッチ 観光施設

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。