福岡の新しい取り組み、ReCuteが香蘭女子短期大学に導入
福岡市に位置する香蘭女子短期大学に、株式会社ReCuteが手がけるヘアアイロンのレンタルスポット「ReCute」が、2025年11月1日より登場します。これは教育機関における初の試みで、女性が自分自身を表現し、社会で自信を持って生きるためのサポートを目指しています。
 1. 香蘭女子短期大学の特徴
香蘭女子短期大学は1958年に創立され、以来「創意・自立・敬愛」をテーマに、女性の自立を応援しています。ファッション総合学科、食物栄養学科、保育学科、ライフプランニング総合学科の4学科を設置し、多様な教育を提供しています。若い世代女性に自立した人生を歩む力を授けるため、感性や創造性を重視した教育が行われています。
 2. ReCuteの設置背景と目的
現代の女性は、外出先で髪を整える場所が限られているため、思いもよらぬ場面での身だしなみ維持が困難な場合があります。そこで、ReCuteが注目したのは、日常生活の中で手軽に髪を整えることのできる環境の必要性です。学内でのヘアアイロンのレンタルを通じて、重要な場面で女性たちが自信を持って臨めるよう、サポートすることが目的です。
 3. ReCuteのサービス概要
Introduce a new convenience in the educational environment with the installation of the ReCute rental spot:  
- - 設置場所: 香蘭女子短期大学に特化したサービスで、在学生向けに提供されます。  
- - 設置予定日: 2025年11月1日。  
- - 営業時間: 平日9:00から17:00までの営業時間で、学校の閉庁日や休業期間は利用できません。
- - 利用料金: 1回10分385円、その後は1分毎の課金がなされ、月額プランとしては15分までが無料となります。
- - 利用機器: 絹女のカールアイロンとストレートアイロンを導入。  
- - 利用方法: まずアプリ上でスポットを検索し、QRコードを読み取ることでレンタルを開始できます。返却時にはアプリで写真を撮るだけで、決済が自動で完了します。
 4. 代表のコメント
株式会社ReCuteの代表取締役、山下萌々夏氏は「次世代育成の教育現場への導入は光栄です。学生たちが人生の重要な瞬間に自信を持てるようにしたい」と語ります。ReCuteは、全ての女性が社会で挑戦できるサポートを行うことを通じて、広く社会への貢献を目指しています。
 5. 今後の展望
ReCuteは「美をインフラ化する」というミッションの下、全国3,500カ所への設置を計画しており、今後はヘアアイロンのレンタルに限らず、パウダールームやコスメ関連のサービス展開を視野に入れています。女性の思いやりや美しさのインフラ整備を進め、社会全体の生活品質向上に寄与する取り組みを目指します。
 6. まとめ
香蘭女子短期大学でのReCuteの導入は、教育の場における新しい形のサポートとして、大きな意義を持つことでしょう。髪を整える行為を通じて自信を育み、女性たちが社会で輝く一助となることを願っています。これからも福岡の地域において、こうした新しい取り組みが広がっていくことを期待しています。
 
 
 
