全国のRVパークが新たに6施設認定
一般社団法人日本RV協会(JRVA)が、安心して車中泊を楽しめる施設として新たに6つのRVパークを認定しました。これにより、日本各地で豊かな自然の中、車中泊の魅力を感じることができる場所が増えました。これまでのRVパークに加えて新たに認定された施設は、山梨県の「RVパーク フレックスフィールド」、和歌山県の「RVパーク きのくに温泉」、そして山口県の「RVパーク 片添ヶ浜」など、多彩な魅力を持った施設が揃っています。
RVパーク フレックスフィールド
山梨県北杜市の「RVパーク フレックスフィールド」は、八ヶ岳連峰と南アルプスの壮大な自然に囲まれたキャンプ場内に位置しています。この施設では、本格的な薪サウナやカフェ、子供の遊び場、ワーケーションラウンジなど、さまざまな施設が整っています。特に勤務をしながら自然を満喫できる環境が整っているため、アウトドア初心者から子供連れのファミリー、さらには愛犬と一緒に楽しむことができるドッグランサイトも完備されています。
- - 所在地:山梨県北杜市小淵沢町3900-2
- - 利用料金:5,000円~/1泊1区画
公式サイト:
RVパーク フレックスフィールドでの予約はこちら
RVパーク きのくに温泉
和歌山県海南市に新たに認定された「RVパーク きのくに温泉」は、熊野古道の要衝地に位置しています。この施設では、「療養泉」として知られる天然温泉を楽しめるほか、地元の食材を使用した料理を提供する食事処も併設されています。温泉で疲れを癒したあとは、美味しい食事でリフレッシュできます。心と体を癒しながら、最適なホスピタリティを体験できます。
- - 所在地:和歌山県海南市日方1274-76
- - 利用料金:3,000円~/1泊1区画
公式サイト:
RVパーク きのくに温泉での予約はこちら
RVパーク 片添ヶ浜
山口県の「RVパーク 片添ヶ浜」は、知る人ぞ知る滞在型リゾートである「片添ヶ浜海浜公園」の中に位置しています。ここでは、ホワイトビーチとして知られる片添ヶ浜海水浴場が目の前にあります。ビーチまでは徒歩30秒の距離で、四季折々の自然を感じながらレジャーを楽しむことができます。新鮮な地元産の野菜や魚介類が手に入る道の駅へのアクセスも良好で、スローライフを楽しむには最適なスポットです。
- - 所在地:山口県大島郡周防大島町平野1212-1
- - 利用料金:2,500円~/1泊1区画
公式サイト:
RVパーク 片添ヶ浜での予約はこちら
このように、新たに認定されたRVパークはいずれも自然豊かな場所に位置し、宿泊者に多様なアウトドア体験を提供しています。これからも多くの方々が「車中泊」を安心して楽しめるよう、日本RV協会は施設の推進と認知度向上に努めていきます。ぜひ、これらのRVパークで心に残る思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
日本RV協会の正式な情報は
こちらからご覧いただけます。