秋の訪れを感じる国営海の中道海浜公園
福岡市東区に位置する国営海の中道海浜公園では、最近の冷え込みによりイチョウが見事に黄金色に色づき、訪れる人々の目を楽しませています。この美しい景色は、あたかも秋の空と大地が織り成す芸術のようです。350本ものイチョウが、広々とした園内で整然と並び、その姿は青空に映え、今まさに見頃を迎えています。
ここ海の中道は、博多湾と玄界灘に囲まれた砂州の上に位置し、面積約350ヘクタールの広大な敷地を誇ります。この広々とした公園の中で、秋の自然の美しさを存分に楽しむことができ、特にイチョウの並木道は訪れる人々にとってのフォトスポットとなっています。黄葉の見頃は11月上旬まで続くため、まだ間に合います!
この公園では、イチョウ以外にも多彩な紅葉が楽しめます。例えば、モミジバフウやナンキンハゼなども色づき始めており、訪れるたびに異なる植物の美しさに出会えるのが魅力として挙げられます。
モミジバフウ
モミジバフウはこどもの広場などに生えており、その名の通りモミジのような形状の葉を持ち、紅く色づきます。秋になると、赤い葉が秋の深まりを感じさせ、視覚的にも楽しませてくれます。特に子供連れの家族には人気のスポットで、自然の中で遊びながらのんびり過ごすことができます。
ナンキンハゼ
動物の森で見かけるナンキンハゼは、黄色から橙色、さらには赤紫色と、多彩な色合いを楽しむことができます。そのため、色とりどりの葉を観察するのもおすすめです。色の変化が楽しめるので、季節ごとに異なる楽しみが広がっています。
施設の魅力
国営海の中道海浜公園は訪れる人々に、#光と風の広場#という滞在型のレクリエーション拠点も提供しています。2022年3月にオープンしたこの広場では、「憩う・学ぶ・遊ぶ」体験を通じて、家族や友人との素晴らしいひとときを楽しむことができます。動物の森ではリスザルやカピバラ、カンガルーといった可愛らしい動物たちと触れ合うことができ、特に子供たちにとっては夢のような体験が待っています。
詳細情報
公園の公式ウェブサイトでは、見頃情報やイベントスケジュールが随時更新されていますので、訪れる際にはチェックをお忘れなく!加えて、SNSでも公園の最新情報や美しい写真を楽しむことができるので、ぜひフォローしてみてください。最大限楽しい経験をしていただくために、必要な情報がぎっしり詰まっています!
〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL:092-603-1111
FAX:092-603-1199
公園ホームページ
Facebook
X
Instagram
来たる秋の日、ぜひ国営海の中道海浜公園で自然の美しさに触れ、素敵なひとときをお過ごしください。