スタートアップDemo Day
2025-09-19 18:19:29

福岡でスタートアップの新たな可能性を発見! Demo Day開催決定

福岡でのスタートアップの未来を見届けるDemo Dayが開催!



2025年10月7日(火)、福岡市中央区に位置する官民連携のスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」(FGN)にて、急成長を目指すスタートアップの成果を発表するイベント「High Growth Program 2025 Demo Day」が実施されます。このイベントは、スタートアップの成長戦略やオープンイノベーションの重要性が語られる貴重な場であり、国内外の投資家や関係者が集結することが期待されています。

開催概要


Demo Dayは、2025年の10月7日、16:30から20:30までFGNの1Fイベントスペースにて開催され、同時にYouTube Liveでのオンライン配信も行われます。また、このイベントは「RAMEN TECH」というスタートアップフェスのプログラムの一部として開催されることが特徴です。

  • - 開催日時: 2025年10月7日(火) 16:30〜20:30
  • - 会場: Fukuoka Growth Next 1F イベントスペース(福岡市中央区大名2丁目6-11)
  • - オンライン配信: YouTube Live
  • - 特設サイト: High Growth Program 2025 Demo Day
  • - 主催: Fukuoka Growth Next

講演セッションの魅力


このDemo Dayでは、投資家や事業会社の代表者、スタートアップ支援者を迎えたトークセッションも予定されています。タイトルは「Scaling Startups from Fukuoka - 福岡発スタートアップの成長戦略とオープンイノベーション」。このセッションでは、スタートアップの成長過程における資本市場の上場や、新しい出口戦略について議論されます。また、地方のスタートアップがどのように事業会社や自治体と連携し、オープンイノベーションを進めるかも焦点となるでしょう。

登壇者の紹介


このセッションには、以下の専門家が登壇予定です:
  • - 種市 亮 氏(PARTNERS FUND 代表パートナー)
  • - 中馬 和彦 氏(株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役員 CBDO)
  • - 矢部 寿明 氏(東京大学エッジキャピタルパートナーズ アソシエイト)
そして、モデレーターとして鈴木 聡子 氏(フォースタートアップス株式会社 オープンイノベーション本部 執行役員)が務めます。

Demo Dayに登壇するスタートアップ12社


今回のDemo Dayには、以下12社のスタートアップが登壇し、それぞれのビジョンやサービスを発表します:
  • - Tensor Energy: AIで太陽光発電と蓄電池を最適化
  • - AUTHENTIC JAPAN: 性命捜索支援のための技術を展開
  • - BoutiqueResidence&Co.: グローバルトップクラスの施設開発を目指す
  • - カプセルジャパン: IPの海外展開支援を通じて観光促進
  • - コースタルリンク: 海上通信のデジタル化を推進
  • - 株式会社aiESG: ESG分析の革新
  • - 株式会社トイポ: お店を更に楽しむアプリを提供
  • - eatas株式会社: カスタマイズされた食事指導プラットフォーム
  • - OYASAI株式会社: スマート水耕栽培ユニットの普及
  • - BeeInventor株式会社: IoTソリューションを通じて安全管理
  • - KEYes株式会社: スマートロックシステムの製造・販売
  • - 株式会社OneAI: AIを活用したマーケティング支援

それぞれの企業がどのように社会課題に挑むのか、その意義や革新を聴ける機会となるでしょう。

福岡のスタートアップ ecosystem を支える成果


FGNでは、スタートアップを支援するだけでなく、地域経済の活性化や新しいビジネスモデルの創出を目指しています。Demo Dayはその一環として、地元企業が世界に羽ばたく第一歩となるイベントであり、参加者の皆さんにとっても新たな出会いや学びが得られること間違いなしです。

この機会を通じて、福岡から生まれるイノベーションの波にぜひお望みと参加をお待ちしております!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ Fukuoka Growth Next Demo Day

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。