プーさんミュージカル
2025-05-02 15:21:40

新作ミュージカル『くまのプーさん』開幕直前!キャストインタビューで魅力に迫る

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』開幕直前インタビュー



2025年のミュージカル『ディズニー くまのプーさん』の全国ツアーが、名古屋公演を皮切りにスタートします。この作品はA.A.ミルンの原作を基にしており、クラシカルなディズニーアニメーションの要素も取り入れられています。等身大のパペットを巧みに操る役者たちが、細部までこだわったセットや心に響く音楽と共に、100エーカーの森を鮮やかに再現します。

キャストは若手からベテランまで実力派揃い。今回は、プー役を演じる養田陸矢さんとピグレット役の新田恵海さんにインタビューし、彼らの思いや作品への情熱を聞いてきました。

現在の心境と再演の喜び



養田さんは再演の決定について「またこうして上演できることが嬉しい」と語り、ディズニー作品への愛がさらに深まったと明かしました。大人も子どもも楽しめるストーリーの奥深さに、日々感じる魅力を感じながら演じているとのこと。

一方、新田さんも再演のニュースに心躍らせており、「プーさんとの再会がとても嬉しい」と感慨深い思いを語ってくださいました。キャストとプーさんたちが持つ特別な絆に、自らの思いを重ねる姿が印象的です。

ミュージカルの独自性



両キャストが共通して感じている魅力は、特に演じる上での工夫が必要な点です。養田さんは、パペットが存在感を持つことを重視し、自己表現ではなくパペットの生命感を引き出す楽しさを感じていると言います。

新田さんも同様に、演じる役の存在を強調し、ピグレットと自分の距離感を大切にしていると説明。エンターテイメント性に溢れる舞台というより、一つの物語をキャラクターとともに生きる感覚を持っていることが重要なようです。

観客との一体感



公演を通じて、観客の反応により名古屋や大阪、福岡など各地の雰囲気が変わるのも楽しみの一つ。養田さんは「同じ物語でありながら、観客から受けるエネルギーが異なるのが面白い」と述べ、全国ツアーならではの魅力を感じているといいます。

一方の新田さんは「初めてのミュージカル観劇となるお客さまが多いので、毎公演が新鮮」と語り、それぞれの出会いや発見の瞬間を大切にしている様子が伝わってきました。

サイズ感と演じる喜び



愛らしさを秘めたパペット表現では、対象物を動かす難しさがあるものの、稽古を重ねる中で表現幅が広がっているとのこと。養田さんと新田さんは、共演するダブルキャストとの相互作用を強調しており、一緒に切磋琢磨する過程が演技にも生きているとされます。

全国ツアーの展望



名古屋を皮切りに、大阪、福岡、東京など全国各地を回るツアーが、彼らにとって新たな冒険の旅になることでしょう。公演の最後には、数々の観客との出会いや共感できる瞬間を楽しみにしていると胸を膨らませています。

「会場に入れば、そこにはいつもプーさんたちが待っている。全国各地でたくさんの人に会えるのが嬉しい」と養田さん。新田さんも多くの人々と温かい物語を共有できることを心待ちにしているそうです。

観客の皆さんにも、アニメーションや絵本で親しんだプーさんの温かさをそのままに、実際に目の前で動くキャラクターたちに会える感動を感じてほしいとのこと。「ぜひ100エーカーの森でお会いできたら嬉しい」と締めくくってくれました。公演での彼らの情熱を感じて、新しい物語の幕開けを楽しみに待ちましょう!

公演の詳細


  • - 公演名: 新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』
  • - 名古屋公演: 5月10日(土)〜5月11日(日) Niterra日本特殊陶業市民会館
  • - 大阪公演: 5月24日(土)〜5月25日(日) クールジャパンパーク大阪
  • - 福岡公演: 6月7日(土)〜6月8日(日) キャナルシティ劇場
  • - 東京公演: 8月30日(土)〜8月31日(日) きゅりあん

詳しい情報は、公式サイトやソーシャルメディアにて確認できます。ぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニー ミュージカル プーさん

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。