名称と開催の背景
福岡県柳川市の鶴味噌醸造株式会社が、2025年9月27日(土)に「タベルフェス」を初めて開催することが決まりました。このイベントでは、味噌をテーマに「柳川の食と発酵文化」を体験できる特別な一日となります。
開催概要
- - 開催日: 2025年9月27日(土)10:00~16:00
※雨天の場合は10月11日(土)に順延
福岡県柳川市三橋町江曲216番地
- - 入場料: 無料(一部体験・物販は有料)
- - 駐車場: 鶴味噌の駐車場の他に、市役所の駐車場も利用可能(徒歩約5分)
タベルフェスの見どころ
このイベントは「古くて新しい柳川の食」がテーマとなっています。地元の食材と発酵の魅力を五感で味わう体験型の催しで、家族で楽しむことができます。
体験コンテンツ
さまざまな味噌を自分好みにブレンドし、オリジナルの“マイ味噌”を持ち帰ることができます。
開催時間: 10:00〜15:00
創業150年を誇る味噌蔵が誇る社員も愛するまかない飯を特別に提供。
- - 具だくさん豚汁(各300食限定)
- - 肉味噌焼うどん(各300食限定)
これらはほかでは味わえない特製メニューです。
赤レンガ倉庫「並倉」の内部を案内スタッフが紹介。150年以上の発酵文化を間近で見ることができる貴重な体験です。
開催時間は毎回10名まで参加できます。
多くの地元の飲食店や食のプロが出品するマルシェでは、柳川自慢の逸品が並びます。お勧めの出店企業には、焼肉おにぎりの「COMETAKU」や柳川黄金カレーを提供する「清柳食産」、揚げたて天ぷらの「関屋蒲鉾」などが名を連ねています。
家族で楽しむスタイル
「タベルフェス」は家族で共に時間を過ごしながら、食の魅力を体感できる場として位置づけられています。お子さまも楽しめるように配慮された空間で、なかなか触れることのない伝統的な発酵文化に触れ、日常の食生活に新たな視点をもたらせてくれるイベントです。
関連イベントと今後の展望
また、開催日の翌日には「ツクルフェス」というイベントも行います。このイベントは、ものづくりに触れる機会を提供し、作り手たちと直接触れ合うことができる貴重な体験となります。
まとめ
歴史ある鶴味噌の敷地内で行われる「タベルフェス」は、発酵文化と柳川の味を存分に楽しめる貴重な機会です。ぜひ、この機会にご家族や友人と共に、柳川の魅力あふれる一日を体験してみてはいかがでしょうか。
【タベルフェスについての詳細は鶴味噌の公式サイトをご覧ください。】
【お問い合わせ】
鶴味噌醸造株式会社
電話: 0944-73-2166
メール:
[email protected]