夏の味覚、宇治抹茶を楽しむひんやりスイーツ
暑さが厳しい季節にぴったりのスイーツがセブン-イレブンから登場します! 7月22日(火)から全国の店舗で発売されるのは、宇治抹茶を使用した「ひやもち水まんじゅう宇治抹茶あん」と「黒蜜で食べる宇治抹茶あんみつ」の2品です。このスイーツは、ひんやりとした口当たりとともに、宇治抹茶の豊かな風味が楽しめるのが特徴です。
ひやもち水まんじゅう 宇治抹茶あん
まずご紹介するのは「ひやもち水まんじゅう宇治抹茶あん」。半透明の涼しげな見た目で、もちもちとした食感とぷるんとした食感が絶妙に融合しています。この水まんじゅうの中には、贅沢に宇治抹茶を使用したあんが包まれています。ほろ苦い味わいと爽やかな口当たりが、暑い夏の日にぴったりです。
価格は168円(税込181.44円)で、販売エリアは全国(沖縄県を除く)です。この商品はチルドで販売されており、冷たい状態で楽しめます。タピオカ由来の原料と厳選した寒天を使っているため、ぷるっとした食感に仕上がっています。宇治抹茶の風味は、口の中で広がり、爽やかさを与えてくれることでしょう。
黒蜜で食べる宇治抹茶あんみつ
続いては「黒蜜で食べる宇治抹茶あんみつ」です。こちらのスイーツも同じく宇治抹茶を使った贅沢な一品です。ぷるんとした抹茶寒天ゼリーに黒蜜ソースを合わせ、さらに抹茶わらび餅や抹茶クリーム、粒あん、もちもちの白玉、さくらんぼを盛り込んだ華やかなデザートとなっています。
こちらの価格は368円(税込397.44円)。やはりチルド商品なので、ひんやりとした口当たりを楽しめます。抹茶の香りと黒蜜の甘さが絶妙に調和しており、暑い夏の日でもスッキリとした気持ちにさせてくれます。
こだわりの製法と素材
この2種類のスイーツは、品質の高い宇治抹茶を贅沢に使用しており、伝統的な「石臼挽き」製法にこだわっているのが特徴です。この製法により、抹茶本来の繊細な風味を最大限に引き出し、芳醇な香りが楽しめる仕上げとなっています。
また、和菓子は通常常温で販売されることが多いですが、今回のスイーツは特別にチルド温度帯で提供されているため、よりひんやりとした爽快感を感じられるようになっています。まさに、夏の風物詩とも呼べる宇治抹茶を堪能できるスイーツです。
まとめ
この夏、セブン-イレブンの新作スイーツで、宇治抹茶の風味を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。暑い日々を忘れさせてくれるひんやりスイーツが、あなたの舌を喜ばせることでしょう。店頭での販売数には限りがありますので、ぜひお早めにお試しください。涼やかなひとときを、宇治抹茶のスイーツで過ごしてみませんか?