ナイトプール2025
2025-09-04 16:49:20

800人が集結!久留米工業大学ASURA主催のナイトプールが再利用の美を表現

2025ナイトプール『Reuse』の魅力



2025年8月、福岡県久留米市に位置するグリーンピア八女で開催された『2025ナイトプール Reuse』。主催したのは久留米工業大学の学生集団ASURA。このイベントは毎年異なるテーマを掲げており、今年のテーマはSDGsに基づく「Reuse(再利用)」でした。昨年の約350名を大きく上回る、なんと800名の来場者が訪れたとあって、イベントの盛り上がりは過去最高に!

廃材を活かした幻想的な空間



会場には廃材を利用した印象的な装飾が施されました。特に目を引いたのは、ペットボトルを使って制作されたメインゲートのオブジェです。学生たちは大学で廃棄されるペットボトルを集め、それを丁寧に洗浄し、形ごとに分類してパーツにしていきました。その後、これらを用いて創り出されたオブジェは、来場者の視線を集め、ナイトプールの幻想的な雰囲気を一層引き立てました。「これがペットボトル?!」と驚く声も多く、リユース品が新しい命を吹き込まれたことに感動する人も多く見られました。イベント終了後は、オブジェが解体され、資源として再びリサイクルされる予定です。

地域とのつながりを強化



今年は特に地元八女市の商工会と連携して飲食ブースを出展。地域の食材を使用した料理が並び、来場者は楽しみながら地域の魅力に触れることができました。これにより、地元との絆が深まったことはもちろん、学生たちにとっても貴重な体験となりました。来年度もこの連携をさらに強化し、八女市の夏を盛り上げる大規模な祭典に発展させたいと考えています。

学生の成長と未来の展望



ナイトプールの企画には多くの作業が伴いますが、すべてをASURAの学生が主体となって行いました。企画から許可申請、空間設営、撤収、予算管理まで多岐にわたる業務をこなし、もちろん失敗や苦労も多々ありましたが、来場者の笑顔を見ればその労苦は報われます。イベントを成功させた学生たちの表情は自信に満ちており、彼らの成長を感じずにはいられません。

ASURAは今後も地域の発展に寄与しながら、学生の興味や成長を促すような活動を続けていく方針です。次回のナイトプールでは「SWITCH ~ナイトオブミステリー~」という新しいテーマでの開催を予定しており、さらなる盛り上がりが期待されます。目が離せないASURAの活動から目が離せません!

参考リンク




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ナイトプール 久留米工業大学 ASURA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。