九州 SEED NEXT FORCE 開催概要
福岡市で新たなスタートアップ支援の取り組みが始まります。2026年1月15日、イノベーション・プラットフォーム『STORIUM』が主催する『九州 SEED NEXT FORCE』が、福岡のスタートアップ支援拠点「Fukuoka Growth Next」にて初めて開催されます。このプログラムは、創業期にあるスタートアップに対し、資金調達の新たな機会を提供することを目的としています。
開催背景
現在、日本全体でスタートアップを支援する動きが増えておりますが、シードステージやアーリーステージの起業家たちは、依然として資金調達の壁に直面しています。その理由の一つが、リード投資を行うベンチャーキャピタルが主に首都圏に集中していることです。これにより、地方の起業家たちは、有望な投資家にアクセスする機会が極めて限られています。
さらに、最近ではディープテックをはじめとする研究開発型スタートアップが増えてきましたが、これらの企業が必要とするリスクマネーが地方に行き届かなくなっている現状もあります。このような状況は、日本の産業の革新を妨げる要因となっています。
プログラムの内容
『九州 SEED NEXT FORCE』では、全国から有力なベンチャーキャピタルのキャピタリストが20名参加。スタートアップたちは、彼らと直接交流し、資金調達のための無料の1on1サーキットプログラムに参加できます。アフターパーティーも用意されており、プログラム参加者は拡充したネットワークを利用することができます。
開催詳細
- - 日時: 2026年1月15日(木) 12:00〜20:10
- - 場所: Fukuoka Growth Next
- - 参加費: 無料(交通費と宿泊費は自己負担)
- - 参加資格: 事前選考を通過したスタートアップ
- - 選考エントリー期限: 2025年11月28日(金)
- - 公式情報: こちらから
参加条件
スタートアップとしての参加資格には、いくつかの条件があります。革新的なアイデアや技術を基に急成長を目指していること、VCからの資金調達を希望しているがリードVCが未定であること、反社会的勢力との関係がないこと、そして、CEOが開催日に会場に参加できることが求められます。
また、選考が始まる前に、締切日や選考プロセスについての詳細も公開されているので、参加を検討している方は確認しておくことをお勧めします。
投資家の参加
開催には、シードステージに強みを持つ12社のベンチャーキャピタルが参加予定で、各社のパートナー陣がそろっています。彼らとの直接的な交流を通じて、参加企業は貴重なフィードバックや可能性を得ることができるでしょう。
主催および協力機関
このプログラムは、STORIUMを運営する株式会社グランストーリーが主催し、福岡市、エッセンス、ジェネシア・ベンチャーズ、GxPartners、βベンチャーキャピタルといった多数の支援機関との協力のもと、実施されます。
この機会に、福岡のスタートアップ環境が一層盛り上がることを期待しています。また、参加を通じて新たな人脈を広げ、資金調達につなげるための一歩を踏み出すチャンスです。
詳細は、公式サイトをチェックしてみてください!