ツクルフェス開催
2025-08-22 12:18:07

水門メーカーによる「ツクルフェス」が柳川の新たな文化を創出!

水門メーカーによる「ツクルフェス」が柳川の新たな文化を創出!



福岡県柳川市に本社を置く株式会社乗富鉄工所は、2025年9月28日(日)に「ツクルフェス2025」を開催します。このイベントは昔から地域に根差した水門メーカーが、若手社員の発案により淹れたる新しい試みです。国内最大規模の水門メーカーとして、地域の伝統に基づきさまざまなものづくりの魅力を発信することを目指しています。

ツクルフェスの背景と目的



乗富鉄工所は、創業77年の歴史を持つメーカーですが、近年、職人の高齢化や人材流出による深刻な人手不足に直面しました。この危機を乗り越えるために、若手社員たちが「ツクルフェス」を発案しました。彼らは製造業の価値を再認識し、業界の課題を乗り越えるためには「外に出ること」が重要だと考えました。

ツクルフェスは、ウィリアム・モリスが主張した「アーツ・アンド・クラフツ運動」に影響を受け、手作り品や職人技の価値を再評価し、地域の人々にものづくりの楽しさを伝える場と位置付けられています。

過去の反響と盛り上がり



昨年開催されたツクルフェス2024では、予想を上回る約3,000人が来場し、多くの感動と共に手作りの体験を楽しんでいただきました。この成功を受け、今年のフェスはさらにパワーアップし、出店者数や体験コンテンツが増加します。一つひとつの「ツクル」にスポットを当て、作り手の物語を紹介する取り組みも続けています。

体験コンテンツと出店者の魅力



今年のツクルフェスでは、さまざまなものづくり体験が楽しめます。自由にお絵描きを楽しむワークショップや、陶芸、革小物の製作体験、オリジナル香水を作るワークショップなど、多彩な内容が用意されています。特に注目は、乗富鉄工所による溶接体験で、実際の職人技を体験できる貴重な機会です。

フード&ドリンクのラインアップ



グルメも忘れてはいけません。柳川の地域の味を楽しめるブースが揃っており、肉匠によるカレーや握りたてのおにぎり、さらには地元のクラフトビールまで、多彩なメニューが用意されています。食とものづくりが融合した楽しい空間で、来場者は五感で楽しむことができます。

開催概要とアクセス



  • - 日時: 2025年9月28日(日)10:00〜16:00
  • - 会場: 株式会社乗富鉄工所 広場内
福岡県柳川市三橋町柳河934-4
地図

雨天時は10月12日(日)に延期となります。アクセスは、西鉄柳川駅からの無料シャトルバスの運行がありますので、交通の心配もありません。周辺には無料の駐車場も用意されています。

地域への影響と今後の展望



ツクルフェスは去年の成功を受けて、地域に新たな文化を生み出す活力となっています。さらに、その波は姉妹イベント「タベルフェス」を生むなど、地域全体に広がりを見せています。乗富鉄工所の取り組みは、地元の人々との結びつきを強めるとともに、若い世代にものづくりの楽しさを伝えていきたいと考えています。

乗富鉄工所の代表取締役、乘冨賢蔵氏は「つくることの楽しさを感じてもらえるよう、フェスを通じて新しい未来を築いていきたい」と語っています。このイベントはただのものづくりの体験の場ではなく、地域社会に新たな息吹を吹き込むプロジェクトへと成長し続けているのです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 柳川市 乗富鉄工所 ツクルフェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。