お茶犬スマホシールで推しをスマホに!
株式会社サムライソードが、2025年7月21日(月)11:00より全国のコンビニで利用できる新サービス「お茶犬スマホシール」を開始します。このサービスは、スマホの背面を可愛くコーディネートする「スマホデコ」に応えるもので、特にZ世代に注目されています。「お茶犬」は、癒しのキャラクターとして多くのファンを持つキャラクターです。
お茶犬スマホシールの特徴
「お茶犬スマホシール」は全12種類のデザインが用意されており、どのデザインが出るかはプリントしてみないとわからないというランダム仕様が特徴です。このドキドキ感がユーザーの心をつかみ、楽しさを提供します。
プリント料金
- - L判シール用紙: 250円(税込)
- - 2L判シール用紙: 500円(税込)
今後も新たなデザインが販売される予定で、常に新しい楽しみを提供してくれるでしょう。
利用方法はシンプル
利用するためには、まず専用サイトからお好きな枚数(最大6枚)を選び、プリント用紙のサイズを決め、それをコンビニのマルチコピー機で印刷します。全国のローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラといった約30,000店舗で利用可能ですが、一部の店舗ではシール紙のプリントができない場合がありますので事前に確認することをおすすめします。
スムーズな印刷手順
1.
好きな枚数を選択: 最大6枚まで異なる絵柄を選ぶことが可能です。
2.
プリント用紙のサイズを選ぶ: L判または2L判から選択。
3.
印刷番号を入力: コンビニのマルチコピー機で印刷番号を入力するか、QRコードをかざすだけでOKです。
あなたのスマホをお茶犬で彩ろう
この「お茶犬スマホシール」は、ただのシールでは終わりません。ユーザーが自分らしさを表現し、スマホを個性的にデコレーションできる機会を提供します。近年では、スマホは単なる通信ツールを超え、人々の個性を表現する重要なアイテムとなっています。特に「推し活」や「キャラクターグッズ」の需要が高まる中で、手軽に推しキャラをスマホに添えられるこの商品は、多くのユーザーにとって待望のサービスとなるでしょう。
さらに、シーズンやトレンドに合わせて続々と新デザインが追加される予定です。一緒に、より多くのかわいいお茶犬たちがあなたのスマホを彩っていくことでしょう。この新サービスを利用して、さまざまなお茶犬デザインを手に入れて、自分だけのスマホにデコレーションしてみてはいかがでしょうか。
気になる方は、ぜひ「お茶犬コンビニプリント」の専用サイトをご覧ください。今後も、株式会社サムライソードはユーザーの楽しさを追求したサービスを展開していきます。
©2002,23 SEGA FAVE / HORIPRO