大阪でワークショップ
2025-04-17 11:49:40

GitHub Enterprise/GitHub Copilot管理戦略ワークショップが大阪で開催!

GitHub Enterprise/GitHub Copilot管理戦略ワークショップ開催



福岡を拠点とする株式会社オルターブースが、2025年4月22日(火)に大阪梅田で「GitHub Enterprise/GitHub Copilot管理戦略ワークショップ」を開催します。このワークショップは、GitHub Enterpriseの管理を担当する方々やDevOpsツール推進の担当者向けに設計されており、最新の管理戦略や実践的な知識を提供することを目的としています。

イベントの概要


  • - 日時: 2025年4月22日(火) 14:00〜18:00
  • - 場所: Blooming Campイベントスクエア
  • - 住所: 大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館3階 さくらインターネット
  • - 定員: 30名
  • - 参加費: 無料
  • - 対象: GitHub Enterprise管理者、DevOpsツールの推進担当者

参加希望の方は、こちらからお申し込みをお願いいたします。

ワークショップ内容


このワークショップでは、3つの主要なテーマに基づいて進行します。

1. GitHub Enterpriseの管理戦略


GitHub Enterpriseを導入し、運用する上での最新の戦略やベストプラクティスが紹介されます。セキュリティ設定やアクセス管理など、具体的な管理方法についても詳しく解説され、参加者が実際の業務に役立てられる知識を身につけることができます。

2. GitHub Copilotの活用


次に、GitHub Copilotを活用した効率的なコーディングの手法とその管理方法について学びます。このセッションでは、開発者の生産性を向上させるための具体的なユースケースが紹介され、実践的な知識を得ることができます。

3. 実践的なハンズオンセッション


ワークショップの最後には、GitHub Copilotを活用したコーディングを体験できるハンズオンセッションが設けられます。日常の業務に役立つユースケースを通じて、最新の技術をどう活用するかのヒントやインスピレーションを得ることができる貴重な機会です。

オルターブースの目指すところ


オルターブースは「Walk Together, Hack Together」をモットーに、お客様との共同作業を大切にし、イノベーションの促進に寄与しています。クラウド導入からアプリケーションの開発、レガシー資産のモダナイゼーションまで、様々な課題解決をサポートしています。

最近の実績としては、2023年にはMicrosoft Japan Partner of The Yearを受賞し、2024年にも再度受賞しています。さらに、クラウドネイティブ化を支援するための様々なソリューションを提供し、GitHub Enterpriseの導入支援やトレーニングを通じて業務効率化にも力を入れています。

お申し込み


今回のワークショップは無料で参加可能ですが、定員が30名と限られているため、参加を希望される方は早めのお申し込みをおすすめします。

詳細はオルターブースのコーポレートサイトをご参照ください。ぜひこの機会に、GitHub EnterpriseやGitHub Copilotに関する知識を深め、新たな技術を業務に活用してみてはいかがでしょうか。

皆さまのご参加をお待ちしています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ オルターブース GitHub

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。