新女子部「キュージョ」
2025-11-21 19:33:57

九州プロレス女子部「キュージョ」が新たな未来を切り開く!地域貢献と育成を目指して

九州プロレス女子部「キュージョ」が新たな未来を切り開く!



2025年11月21日、九州プロレスが新たに女子部「キュージョ」の創設を正式に発表しました。このプロジェクトは、九州を元気にし、多様な層にプロレスの魅力を届けることを目指しています。その背景には、女子プロレスの重要性を再認識し、地域貢献や次世代の育成を進めていくとの強い意志があります。

創設の背景と意義



筑前りょう太理事長は会見で、女子部設立の意図を語りました。「プロレスを通じて地域に活力を与えたい。女性選手の存在が、そのメッセージをより広い層に届けると信じています。」また、クラッシュ・ギャルズなど過去の女子プロレスの影響力を踏まえ、女子部設立の意義が深いことを強調しています。

特に注目されるのが、スーパーバイザーとしてセンダイガールズプロレスリングの里村明衣子氏が就任した点です。彼女の存在は、女子プロレスを世界に広げるためのキーパーソンとされ、多くの期待が寄せられています。筑前理事長は「里村氏の力を借りることで、冒険してみる価値がある」と語りました。

オーディションの開催



キュージョでは、12月に新人およびU-15女子プロレスラーのオーディションを実施します。これにより、高校生以上や小学生から中学生の若き才能を発掘し、新たなスタートを切る機会を提供します。特にU-15オーディションでは「プロレス界の高齢化に対抗し、若い選手が活躍できる土壌を整えたい」という筑前理事長の思いが込められています。

新人女子オーディション

  • - 日時: 2025年12月20日(土)10:00〜
  • - 場所: 九州プロレス道場
  • - 募集要項: 身長・体重不問、年齢:高校生以上、福岡県出身でなくても可。

U-15女子オーディション

  • - 日時: 2025年12月13日(土)12:00〜
  • - 場所: 同上
  • - 募集要項: 身長・体重不問、年齢:小学生以上〜中学生。先のプロジェクトが広がる中、「九州ば元気にするバイ!」の理念に共感する若者を求めています。

期待される成長と意思



里村明衣子氏は、合格者に向けて「この機会が人生を変えるチャンスになってほしい」という期待を寄せています。また、TAJIRI選手は指導方法について、「選手たちの個性を大切にし、彼女たちが自発的に成長する場を作りたい」とコメント。これは、プロとしての誇り高い成果を期待させます。

新たな女子プロレスの流れを作り出す「キュージョ」が、九州から全国、さらには世界へと羽ばたく日を心待ちにしています。このプロジェクトが実現することで、次世代の女性たちに新しい希望と道が拓けることを期待しましょう。地域に根ざしながらも、その夢を広げる選手たちの活躍に目が離せません。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 九州プロレス キュージョ 女子プロレス

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。