1級建築士学科 クライマックス模擬試験のお知らせ
資格取得支援スクール、日建学院を運営する株式会社建築資料研究社が、2025年度1級建築士学科試験を受験する方向けに、「1級建築士学科 クライマックス模擬試験」の申込受付を開始しました。この模擬試験は、試験の約1ヵ月前に実施されるもので、実際の試験に近い環境で実力を確認できるチャンスです。
模擬試験の特徴
難易度高め
本試験に即した形式で、難易度を高めに設定しています。この模擬試験を受けることで、本番に向けた最終調整が行えます。さらに、全問に解答解説が用意されており、間違えた問題や不安な分野をしっかり見直すことができます。
詳細な個人分析表
模擬試験が終わった後は、個別の分析表を確認できます。自分の得点だけでなく、全国順位や各科目の平均点も表示されるため、客観的な評価が得られます。これにより、弱点分野を洗い出して、今後の学習に役立てることが可能です。
全てWebで完結
模擬試験の受験から成績確認まで、すべてWEBで実施するため、自分の好きな時間や場所で受験ができます。特に忙しい受験生にとっては、非常に便利なシステムとなっています。
受講の流れ
1.
模擬試験のダウンロード
2025年6月13日(金)10:00から受講生専用サイトに模擬試験の問題と解答解説がアップロードされます。
2.
解答入力期間
同じく6月13日(金)10:00から6月15日(日)23:59まで、受講生専用サイトにて模擬試験の解答を入力します。
3.
成績確認
6月17日(火)10:00から、個人分析表が公開され、結果を確認できます。これは、解答入力を行った方のみに提供されますのでご注意ください。
概要
- - 受験料: 2,000円(税込2,200円)。特に、2025年度の1級建築士学科「スーパー本科生」「本科生」は、受験料が無料です。
- - お申込締切: 2025年7月15日(火)23:59まで。お手続きが完了する必要があります。
- - 解答入力期間: 2025年6月13日(金)10:00から26日(日)23:59まで。解答を入力していなければ、個人分析表の発行はされません。
この模擬試験は、1級建築士を目指す方にとっての実力確認を目的とした理想的な機会です。ぜひ多くの方にご参加頂き、合格への近道にしてもらいたいと思います。受験を考えている方は、早めのお申し込みをお忘れなく。
詳しくはこちら
会社概要
- - 商号:株式会社 建築資料研究社
- - 代表者:代表取締役社長馬場 栄一
- - 所在地:東京都豊島区池袋2-50-1
- - 創立:1969年(昭和44年)8月
- - 事業内容:建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、建築関連資格取得のための学校運営など。
- - URL:https://www.ksknet.co.jp/