秋の訪れと共に楽しむ「アブラヤマーケット」で特別なひとときを
福岡市南区にあるABURAYAMA FUKUOKAが主催する「アブラヤマーケット」が、2025年10月11日と12日の2日間にわたり開催されます。このイベントは、自然に囲まれた特別な空間で自分自身の“豊かさ”を見つめ直す機会を提供することをテーマにしており、多くの人々に愛されています。
アブラヤマーケットの魅力
「アブラヤマーケット」では、出店者と直接コミュニケーションを取りながら、特別な食材やアイテムに触れることができます。ただのショッピングにとどまらず、生産者の思いやこだわりに耳を傾けることで、より深い理解を得られる体験が待っています。
出展者の紹介
このマーケットには多彩な出展者が参加予定です。例えば、糸島で無農薬野菜を育てている「MADE BY ME」では、自然の美味しさを存分に堪能できる新鮮な野菜が揃います。さらに、和蜂の蜜蝋ロウソクや和蝋布を扱う「goûter le temps グテルタン」は、それぞれの素材が持つ時間を感じる商品で魅了します。また、奥八女で無農薬の食材を使用したスパイスカレーを提供する「楽園晩御飯」も見逃せない存在です。
開催概要
- - 開催日時:2025年10月11日(土)・12日(日) 11:00-16:00(雨天時中止)
- - 開催場所:ABURAYAMA FUKUOKA 焚火ひろば(福岡市南区柏原710-2)
- - 出店者数:各日約15事業者
- - 参加費用:無料(別途駐車料金は必要)
マケフェスでさらに楽しむ
イベントの目玉は「グリーンウッドワーク」です。参加者は、ナイフを使って自分だけの色鉛筆を作る体験ができ、小さなお子様でも安全に楽しめるように工夫されています。
加えて、同日開催のハロウィンイベントでは、コスプレイヤーが子供たちにお菓子を配布するほか、楽しいコスプレも楽しむことができます。
あぶらやまのキャリー
さらに、「あぶらやまのキャリー」として持続可能でアップサイクルな日常をテーマにしたマルシェも展開され、リサイクルや環境への配慮をテーマにした商品が揃います。
最後に
アブラヤマーケットは、ただのイベントを超えた心に残る体験を提供します。「自分にとっての豊かさとは何か?」を考える良いきっかけとなるでしょう。自然に囲まれた環境で、様々な出会いや発見を通じて“豊かさ”を再確認する時間を、ぜひ楽しんでみてください。詳細については公式ウェブサイトをチェックしてください。
公式ウェブサイトはこちら