福岡で初開催されたマーティプレバレエコンクール vol.36
2025年8月17日、ついに福岡市民ホール中ホールにて、待望の【マーティプレバレエコンクール】vol.36が行われました。これが初めての福岡開催ということで、参加者も観客も熱気に包まれる素晴らしい一日となりました。
参加者の多様性と情熱
出場者は小学1年生から大人まで幅広い年齢層で構成され、それぞれが自分のスタイルでバレエの表現を追求しました。ウォームアップクラスでの緊張感は、出場者たちが本番に臨むその姿勢を物語っており、舞台上で見せる姿は皆、自らの努力の成果を存分に発揮していました。
出場者の中には幼い子どもたちも多く、彼らは自分を表現する楽しさに満ち溢れた姿勢で踊り、特に観客からは熱い拍手が送られていました。審査を受ける一瞬一瞬における緊張感は、彼らにとって貴重な経験となり、今後の成長につながることでしょう。
審査員の紹介
コンクールの審査員は、世界で名を馳せる著名なダンサーたちによって構成されました。特に注目すべきは、ワシントン・バレエ団の木村綾乃さん、元ピッツバーグバレエシアターのソリストであるジェシカ マカーン 中野さん、さらに同団体でプリンシパルダンサーを務めた中野吉章さんです。
これらの審査員たちから出場者たちの踊りへのアドバイスや評価が行われ、参加者たちはその意見を真摯に受け止める姿勢が印象的でした。このような機会が、彼らの成長を大きく促すこととなるでしょう。
大会の雰囲気
コンクールは、出場者間で切磋琢磨し合う場であり、競うという意味だけでなく、仲間と共に舞台に立つ喜びや、舞台上で観客に感動を与える責任感を感じる貴重な瞬間でもありました。舞台上では、各々の個性や表現力が発揮され、それが審査員の目にも強く印象付けられました。
参加者たちが持っていた、ダンスへの情熱や夢を具現化するという姿勢は、観客にも明確に伝わったことでしょう。福岡での初開催が盛り上がりを見せた秘密は、参加者とその支えとなる両親、友人たちの支えが大きかったと感じます。
これからの展望
今回の福岡大会は、多くの参加者や関係者の皆様の協力で無事に成功を収めました。今後もマーティプレバレエコンクールは、全国各地で様々なダンサーたちの挑戦と成長の舞台を提供し続けます。次回のコンクール情報も要注目です。
次回の開催について
- - マーティプレバレエコンクールVol.37 in 京都
日時:2025年9月15日(月・祝)
場所:ロームシアター京都サウスホール
詳細:
こちら
- - Marty Ballet Competition vol.5 in 大宮
日時:2025年9月27日(土)、28日(日)
場所:RaiBoC Hall(市民会館おおみや)
詳細:
こちら
- - マーティプレバレエコンクールVol.38 in 高槻
日時:2025年10月5日(日)
場所:高槻城公園芸術文化南館 トリシマホール
詳細:
こちら
- - マーティプレバレエコンクールVol.39 in 大東
日時:2025年11月15日(土)
場所:大東市立文化ホールサーティホール
詳細:
こちら
- - マーティプレバレエコンクールVol.40 in 銀座
日時:2025年12月26日(金)
場所:銀座ブロッサム
詳細:
こちら
まとめ
マーティプレバレエコンクールは、参加者に基礎力、音楽性、身体能力、芸術性、テクニックを総合的に評価し、将来のバレリーナたちを育むための重要な機会を提供しています。これからも多くのダンサーたちにとって、夢を叶える場所であり続けることでしょう。