全国8都市で魅力満載の『ハロウィンタクシー』運行
ハロウィンを盛り上げる特別なタクシー、「ハロウィンタクシー」が予定通り10月18日から31日までの期間中、全国8都市で運行されます。今年もエムケイ株式会社を中心とするMKタクシーグループが、ユニークな企画で多くのお客様をお迎えします。
今年の運行概要
運行日は2025年10月18日から31日までの14日間。この期間中、全体で27台のハロウィンタクシーが運行される予定で、地域ごとに以下の台数が配分されています。
- - 京都:14台
- - 名古屋:2台
- - 札幌:2台
- - 滋賀:2台
- - 大阪:2台
- - 神戸:2台
- - 福岡:2台
- - 沖縄:1台
各タクシーの行灯にはジャックオランタンのかぼちゃシールが施され、特製のマグネットシートも貼付されているので、見た目にもハロウィンを楽しむことができます。また、地域ごとに異なる車内装飾が施されており、それぞれの地域ごとの雰囲気を味わえます。さらに、乗車したお客様には記念カードがプレゼントされ、お子様にはハロウィンイラストが描かれた飴も用意されています。
ユニークな創造の歴史
この「ハロウィンタクシー」のコンセプトは、特別感のある“いたずら感”を大切にし、気づく人だけが楽しめるというもので、2023年に初めて登場しました。最初は行灯に小さなかぼちゃシールを貼るだけというシンプルなものでしたが、参加者が少なく、公式Twitterで「この企画が気づかれていない…」という投稿をして以来、170万インプレッションを獲得し、瞬く間に話題となりました。このような波及効果を受けて、昨年は更に改良が加わり、車内装飾も追加されました。
昨年の反響と楽しみ
実際に利用したドライバーによると、昨年もこのタクシーは幅広い世代に愛されていたとのこと。子どもたちがもらったハロウィンプレゼントで機嫌を直したり、大人たちが喜んで降り立つ姿が印象に残っていると語ります。また、仮装した外国人のお客様が「ハッピーハロウィン!」と笑顔で降車して行く様子もあり、タクシーを通じて国際的な盛り上がりを見せる機会にもなりました。
ソーシャルメディアでの広がり
このハロウィンタクシーを見かけた際は、ぜひ「#MKハロウィンタクシー」をつけてSNSに投稿し、その楽しさを広めていただけると嬉しいです。皆様の投稿を楽しみにしています!
まとめ
今年も多くの方々にハロウィンの楽しみを体験してもらえるよう、「ハロウィンタクシー」は準備万端です。普段のタクシーとは一味違ったスペシャルな体験をぜひお試しください。
会社概要
- - 社名:エムケイ株式会社
- - 所在地:京都市南区西九条東島町63-1
- - 代表者:前川 博司
- - 公式サイト:エムケイ株式会社
- - SNSアカウント:
- X:
MKofficial_PR
- Instagram:
mktaxi.jp
- YouTube:
MKofficial_ch
この特別なハロウィンタクシー運行を通じて、皆様の素敵なハロウィンを彩るお手伝いができることを心より楽しみにしています。