親子でお米体験
2025-04-09 15:11:46

親子で日本の米文化を学ぶ特別イベント「お米のワークショップ」

日本の米文化を親子で楽しむ「お米のワークショップ」



株式会社プレナスが主催する特別な親子体験イベント、「お米のワークショップ」と「プレナス茅場町オフィス米文化見学ツアー」が、2025年3月22日(土)に開催されます。東京都中央区の茅場町オフィスで行われるこのイベントは、米文化の理解を深める絶好の機会です。

ワークショップで五感をフル活用!



このイベントの主な魅力のひとつは、農政ジャーナリストのたにりり氏をホストに迎え、親子で参加できる「お米のワークショップ」を楽しむこと。ここでは、親子が一緒に「見て」「触って」「食べて」お米について学ぶことができる体験型のプログラムが用意されています。具体的には、稲の収穫から白米に至るまでの過程や、全国各地のお米の特徴について学ぶことができ、さらにはお米とカレーの相性も考察します。親子で楽しくお米のことを学ぶことで、食文化にも深い理解が生まれることでしょう。

特別な見学ツアー



続いて「プレナス茅場町オフィス米文化見学ツアー」が実施されます。このオフィスは、米文化継承活動の象徴とも言える壁画「棚田の四季」を展示しており、多くの訪問者を魅了しています。この壁画は細川護熙氏によるもので、日本の豊かな四季をテーマにした美しい作品です。さらに、屋上には「茅場町あおぞら田んぼ」があり、実際に都市での米づくりを体験できる貴重な場として利用されています。通常は公開されていない貴重な資料やアートも観覧できる機会は、訪れる人々にとって特別な体験となることでしょう。

イベント詳細



  • - 開催日時: 2025年3月22日(土)
- 午前の部: 10:20~12:00
- 午後の部: 14:20~16:00

  • - 会場: 東京都中央区日本橋茅場町1-7-1 日本橋弥生ビルディング 株式会社プレナス茅場町オフィス

  • - 参加費: 無料

  • - 申込方法: 詳細は公式案内ページ(こちら)をご覧いただき、ページ内のフォームからお申し込みください。

  • - 定員: 小学生のお子様とその保護者15組(お子様は2名まで、未就学児の同伴も可)

  • - 締切: 2025年3月19日(水)定員に達し次第、募集を締め切ります。

プレナスの米文化継承活動



このイベントは、プレナスが「日本の米文化を守り、受け継いでいく」ことを目的とした米文化継承活動の一環です。プレナスは美味しいお米の魅力を次世代へと繋ぐため、多様な取り組みを行っています。米文化の大切さを感じながら、楽しいひとときを親子で過ごしてみてはいかがでしょうか。詳しい情報はこちらからご確認ください。

更に、プレナスは「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」や「お米大好き絵画プロジェクト」など、地域の子供たちと連携しながら米育活動にも力を入れています。この取り組みに参加し、未来の食文化を共に守っていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ プレナス お米文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。