腹部大動脈瘤啓発
2025-08-22 12:17:19

福岡で開催!腹部大動脈瘤の啓発イベント「STOP 破裂 AAAプロジェクト2025」

福岡で開催!腹部大動脈瘤の啓発イベント



2025年8月21日(木)、福岡市のUNITEDLABにて「見逃さない!STOP 破裂 AAAプロジェクト2025」という腹部大動脈瘤(AAA)の啓発イベントが行われます。このプロジェクトは、日本ゴア合同会社が主催し、昨年の愛知県に続く取り組みとして、より多くの人々に腹部エコー検査の重要性を伝えることを目的としています。

イベントの概要と登壇者の紹介



当日、日本ゴアのメディカル部門である香川泰章がプロジェクトの背景や内容を発表し、マーケティング担当の大吉享が腹部大動脈瘤について詳細に説明します。特に、腹部大動脈瘤は「サイレントキラー」として知られる病気であり、年間に多くの命が奪われています。香川は、福岡での実施理由として、対象者となる65歳以上の男性や高血圧、喫煙者が全国的にも多いことに触れ、早期発見の必要性を強調しました。

ゲストとして登壇するのは、お笑いタレントのなかやまきんに君と川田裕美さんです。二人は、腹部大動脈瘤のイメージを描いたタンクトップを着用し、健康に関するトークや簡単なトレーニングを披露します。これにより、参加者に腹部大動脈瘤に対する理解を深めることが期待されます。

腹部大動脈瘤のリスクと早期発見の重要性



腹部大動脈瘤は、腹部大動脈の壁が弱くなり、こぶができる病気です。そのこぶが大きくなると破裂の危険性が高まります。日本では毎年約3,000人がこの病気で命を落としており、その多くが自覚症状がなく見落とされてしまいます。特に65歳以上の男性や高血圧、喫煙歴のある人々はリスクが高く、彼らに向けた腹部エコー検査が推奨されています。

腹部エコー検査は痛みのない検査方法で、放射線も使用しないため安全性が高いです。しかし、一般的な健康診断には含まれていないことがあるため、追加料金で受ける必要があります。早期の発見は命を救う可能性が高いため、推奨されています。

イベントのコンテンツ



イベントでは、以下のようなコンテンツが用意されています:
1. 健康トーク:なかやまきんに君と川田裕美が健康について語り、家庭での健康的な習慣への理解を深める。
2. 筋肉講座:特に65歳以上の方が取り組みやすいエクササイズを紹介する「オーバー65のための筋肉講座」を実施。
3. 風船プレッシャークイズ:腹部大動脈瘤の危険性を楽しく学べるクイズイベント。正解するごとに膨らむ風船がドキドキ感を演出します。

イベントの意義



このプロジェクトを通じて、日本ゴアは腹部大動脈瘤のリスクを周知し、受診を促すことを目指しています。多くの人に知識が届けられ、一人でも多くの命が救われることを願っているとのことです。健康に対する意識を高め、家族と共に健康な生活を送るための第一歩として、多くの方の参加が期待されます。

開催日当日は、腹部大動脈瘤に関する啓発冊子やうちわの無料配布も行われるので、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 腹部大動脈瘤 エコー検査 なかやまきんに君

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。