富山と北九州のイベント
2025-08-05 09:31:16

富山県と北九州市が贈る!すしを通じた特別イベントが大阪で開催

富山県と北九州市が共演!大阪でのすしイベント



富山県と北九州市、そしてJR西日本の三者が協力し、特別なイベントを大阪で開催することが決まりました。このプロジェクトは、両地域のすし文化を発信し、多くの人々にその魅力を伝えることを目的としています。6月12日に富山県で行われた世界初の「すし会談」では、北九州市が「すしの都」としてのブランディングを推進、富山県が「寿司といえば富山」とのイメージづくりを標榜するなど、協力の象徴でもある「すしのゴールデンルート」を築くための第一歩を踏み出しました。

イベント詳細



この特別なイベントは、令和7年8月26日(火)に開催されます。会場は、KITTE大阪2階のJPカフェ。以下がイベントの具体的なスケジュールです:

  • - 13:30 メディア試食会
  • - 14:00 一般客試食会
  • - 14:50 連携協定締結式
- 北九州市長武内和久氏、富山県知事新田八朗氏、西日本旅客鉄道株式会社の長谷川一明会長によるプレゼンテーション
- 三者の調印締結式
- メディアに対する質疑応答
  • - 15:30 トークショー
  • - 終了後、招待客に対する試食会が行われます。

開催に先立ち、事前の申し込みが必要となります。詳細については公式サイトで随時更新される予定です。

すしを通じた地域活性化



また、イベントでは、すしだけでなく、地域の観光情報を発信するための共同プロモーションとしてパネル展示も行われます。こちらの展示は、8月15日(金)から28日(木)まで、JR大阪駅の大阪ステーションシティ1階・旅立ちの広場にて実施されます。この期間中に両地域の魅力を存分に楽しんでいただける内容が盛りだくさんです。

このイベントは、すしを通じて富山県と北九州市の新たな観光機会を創出し、両地域の特産物を広める素晴らしい機会です。また、地元の方々だけでなく、訪れる全ての方々にとっても、新たな体験が待っています。

ぜひ、お見逃しなく!私たちが日常的に食べるすしを通じて、地域の文化や魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。イベントに参加することで、あなたの「推し」を見つけるチャンスです!

これからも、このようなイベントが増え、地域の活性化が進むことを期待しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 北九州市 富山県 すし

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。