五月病の不調を乗り越えるために!
最近、働く女性たちの「やる気が出ない」「集中できない」といった心の不調が増加しています。その要因として、新年度や連休明けの環境変化が挙げられます。それに伴い、Office Fierteの高山友紀子代表が推進するオンラインセルフケアイベントが注目を集めています。ここでは、5月6日からスタートする全3回のプログラムの内容について詳しく見ていきましょう。
五月病とは何か?
五月病は単なる「やる気の低下」だと誤解されがちですが、実際には深刻な健康問題へと発展する可能性があります。例えば、以下のような症状が報告されています:
- - 自律神経失調症
- - 睡眠障害や食欲不振
- - うつ病への進行
- - 社会的孤立と自己肯定感の低下
特に女性はホルモンバランスの変動に影響されるため、心身にかかる負担が大きくなりがちです。厚生労働省も、こうした状態が続く場合のリスクを警告しています。
オンラインセルフケアイベントの特徴
このオンラインイベントは、働く女性のために特別に設計されています。以下のポイントが重要です:
1.
短時間の集中セッション
1回あたり1時間のプログラムで、仕事終わりにも参加しやすい時間設定になっています。忙しい方にも対応した構成です。
2.
医学的な知見を基にしたプログラム
例えば、五月病のメカニズムや自律神経を整えるための食事や習慣、挫折しにくい目標設定の方法、自己肯定感を高める心理的アプローチなどを学ぶことができます。
3.
励まし合えるコミュニティの形成
同じ目的を持つ仲間と交流し、悩みや不安をシェアすることで、孤独感を軽減し、前向きなエネルギーを得ることができます。
4.
寄り添い型のサポート
秘書としての豊富な経験を持つ高山氏が、参加者のリアルな悩みに耳を傾け、実行可能なアドバイスを行います。心のケアに対する理解を深め、実践できる知識を提供します。
イベント詳細
以下が本イベントの開催スケジュールおよび参加方法です:
【1回目】5月6日(火)・7日(水)・8日(木)
【2回目】5月13日(火)・14日(水)・15日(木)
【3回目】5月27日(火)・28日(水)・29日(木)
時間はいずれも19:00~20:00
- - 開催方法: Zoom
- - 参加費: 9,900円(税込・事前振込)
- - 応募締め切り: 5月7日(水)
講師プロフィール
高山友紀子氏は、大学卒業後に秘書として10年以上のキャリアを持ち、さまざまな企業での経験を活かしつつ、Office Fierteを設立しました。法人向けのオンライン秘書サービスや研修、個人へのトータルプロデュースなどを手掛けています。
メッセージ:
「私も過去にこの時期の体調不良を経験しました。今回のプログラムを通じて参加者全員で共に乗り越えていきましょう!」
Office Fierteについて
「ビジネスパーソンに、凛とした誇りと自信を」を理念に、実践的な研修サポートを提供しています。また、キャリアコンサルタントとしても企業内のキャリア支援を行っています。自信を持てる自分を手に入れるためのサポートを提供します。
会社概要:
- - 社名: 合同会社Office Fierte
- - 所在地: 福岡県福岡市中央区天神2-11-1福岡PARCO新館5F
- - 設立: 2020年7月
- - 事業内容: 秘書サービス、企業研修、キャリアコンサルティングなど
- - コーポレートサイト: Office Fierte