中高一貫校生の冬戦略
2025-10-17 13:55:18

中高一貫校生の冬の学習戦略イベントが開催!親子で受験備えを

中高一貫校生の冬の学習戦略イベント開催のお知らせ



近日、学校法人河合塾が、中高一貫校に通う中学3年生とその保護者を対象に、冬の学習戦略イベントを開催します。このイベントでは、大学受験に向けた具体的な学習方法や最新の入試情報を、河合塾のプロ講師と進学アドバイザーから直接聞ける貴重な機会となっています。

早期準備が成功のカギ


近年、大学受験の選考方法は多様化しており、特に総合型選抜や学校推薦型選抜の浸透によって、受験準備が早期化しています。中高一貫校の生徒は、高校受験を経ずに大学受験が可能なため、今冬の取り組みが志望大学合格への重要なターニングポイントとなるでしょう。

このイベントでは、生徒向けの体験授業と保護者向けの入試情報講演会が用意されています。体験授業では、英語や数学など、実際の講義を体感することができます。一方、保護者の方は入試の最新情報を学習し、必要な指導方法を理解することができます。

親子で進学ガイダンス


お子様が体験授業に参加している間、保護者は講演会に参加し、授業を見学した後に、お子様と一緒に学習ガイダンスにも参加できます。このガイダンスを通じて、今後の学習ポイントを把握し、具体的な冬の学習計画を立てることが可能です。加えて、ガイダンス終了後には、個別相談も受け付けており、一人ひとりに合ったアドバイスを得られるチャンスもあります。

参加申し込み情報


このイベントは、参加費無料で事前申し込みが必要です。申込は、こちらのリンクから行えます

イベント詳細


  • - 日程: 2025年11月15日(土)〜12月21日(日)
  • - 対象: 中高一貫校の中3生とその保護者(お子様のみ、または保護者のみの参加も可)
  • - プログラム内容:
- 【Part1】
- 生徒向け: 体験授業(文法・語法、和訳、英作文、2次関数など)
- 保護者向け: 入試情報講演会と授業参観
- 【Part2】: 学習ガイダンス
  • - 参加費: 無料(要事前申込)

「親子で勝ち取る!中高一貫校生の大学受験必勝法<中3冬編>」は、未来に向けての大切な第一歩です。親子で一緒に参加し、大学受験に向けた冬の学びを深めるこの貴重な機会を、ぜひ逃さずご参加ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 河合塾 大学受験 中高一貫校

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。