100円ショップ「ワッツ」30周年記念共演!
「ワッツってどんなお店?」そう思われる方も多いかもしれませんが、実は全国に1,800店舗以上を展開するその人気は留まることを知りません。大阪をもちいて、今年で30周年を迎えた「ワッツ」が、次なる楽しみをお届けします!
アバンギャルディとのコラボレーション
このたび、謎の制服おかっぱ集団「アバンギャルディ」とのコラボレーションが決定しました。自身の踊りをTikTokやInstagramで多数のファンに届けている彼らが、特別に「ワッツ30周年記念ムービー」に出演します。この新たなムービーは、ワッツの魅力を再発見するための楽しくも挑戦的な内容になっています。
ダンスで解決!100円の魅力
「ワッツ」を知っている方も初めての方も、ぜひとも一度は足を運んでみてほしいのが、44,000点以上の商品を取り扱うこの100円ショップです。でも、ちょっと困ったときに思い浮かぶのは、やはりスーパーやホームセンターかもしれません。そんなときこそ「ワッツ」に立ち寄ってみてください。ここでは、日用品から雑貨まで、なんでも100円で手に入れることができるかもしれません。毎日の困りごとを解決する「ラッキー」を見つけに、ワッツに行ってみましょう!
オリジナルソングとダンス披露
「100円で解決したらラッキーやし♪」という気持ちをテーマにしたオリジナルソングが、新しいムービーの背景音楽に使用されています。この楽曲に合わせて「アバンギャルディ」が展開するオリジナルダンスは、SNSで話題沸騰中。ユニークかつキレキレなパフォーマンスを、ワッツの店内で披露する様子は必見です!
こちらのムービーは、2025年9月22日から公開予定です。もちろん、メイキングムービーも公開していく予定なので、ダンスチームの奮闘をその目で確認することができます。
プレゼントキャンペーンも実施中
また、ワッツではオンラインショップの公式X(旧Twitter)を通じて、お楽しみのプレゼントキャンペーンも開催。フォローしてリポストすると、ハズレやアタリの動画で結果が確認できる仕様です。そこでも、アバンギャルディとのコラボグッズが当たるチャンスが待っています。
キャンペーンの詳細はこちら!
「アバンギャルディ」とは
アバンギャルディは、バブリーダンスの振付師であるakaneがプロデュースした17名から成るダンスチームです。謎の制服おかっぱ集団として2022年に発足し、瞬く間にTikTokやInstagramで大人気に。現在、TikTokでは約186万人、Instagramでは約175万人のフォロワーを誇ります。
公式の【Instagram】【TikTok】を通じて、彼らの最新パフォーマンスもチェックしてみてはいかがでしょうか。彼らの楽しいダンスと、ワッツの買い物が組み合わさった新しい試みは、きっとあなたの日常に色を添えてくれることでしょう。
大阪発、全国へ。そして、世界へと広がる「ワッツ」と「アバンギャルディ」の挑戦。ぜひ、お見逃しなく!