福岡店リニューアル
2025-04-28 12:03:54

カッシーナ・イクスシー福岡店が新たな魅力でリニューアルオープン

カッシーナ・イクスシー福岡店が新たに生まれ変わりました



福岡市中央区に位置するカッシーナ・イクスシー福岡店は、2025年3月29日にリニューアルオープンしました。約590㎡のフロアは、もともとの魅力を引き出しながらも、現代のライフスタイルに合った新しい空間へと生まれ変わりました。ここでは、カッシーナのブランド哲学やその真髄を感じることができます。

新たに展開されるカッシーナの世界観



今回の改装により、福岡店は、青山本店や大阪店と同様に、カッシーナのデザイン哲学「The Cassina Perspective」を反映した魅力的なインテリア空間を実現しています。カッシーナの特徴である真正性、品質、革新、そして技術が融合したコレクションが展開され、訪れる人々に多彩なスタイルやムードを提供します。

店内には、リビング、ダイニング、ベッドルーム、アウトドアをテーマにした5つの“Casa”が設けられており、どの空間にも心地よさとスタイルの調和が見られます。特に注目すべきは、メインスペースに設置された名作ダイニングセットの数々です。

名作のコレクションと新作の魅力



メインスペースには、伝説的なデザイナー、ピエール・ジャンヌレへのオマージュとして、CAPITOL COMPLEX TABLE(キャピトル・コンプレックス・テーブル)や、COMMITTEE CHAIR(コミッティ・チェア)が展示されています。これに隣接しているのは、パトリシア・ウルキオラが手掛けたMON-CLOUD(モンクラウド)システムソファです。この柔らかく心地よいリビングルームは、誰もがくつろげるスペースとしての魅力を持っています。

また、カッシーナの新旧のデザインがバランス良く組み合わさっており、定番から最新作までが揃っている魅力的な空間が広がっています。訪れる人々は、これらのユニークなスタイルを体感することができ、つい長居してしまう快適さを感じることができるでしょう。

IXC(イクスシー)の新しい風



カッシーナ・イクスシーはまた、オリジナルブランドであるIXC(イクスシー)のリブランディングも行いました。アートディレクターに就任したガムフラテージが手掛けた新作コレクション、「Emotional Minimalism(エモーショナル・ミニマリズム)」が、6つのシーンで映し出されています。この新しいデザインテーマは、シンプルでありながら心を惹きつけるディテールが織り込まれ、豊かな居住空間を実現しています。

空間には、PLATO(プラトー)ソファやTOGE(トーゲ)テーブル、LENDON(レンドン)チェアが組み合わさっています。これらは、現代のライフスタイルに合わせた自然体の心地よさを表現しており、見た目にも美しいアイテムです。

ドイツの名門ブランドSieMaticのキッチン



また、グループ会社であるエスエムダブリュ・ジャパンが取り扱うドイツブランドSieMatic(ジーマティック)の最新キッチンも展示されています。このキッチンはカッシーナの展示スペースと連携し、温かみのあるリビング・ダイニングの居住空間を構築します。新作として、「S2 New Generation」が発表され、収納ユニット「Secret Space(シークレット・スペース)」も搭載されています。これにより、収納の“見せる”と“隠す”を両立させたユニークなデザインが実現されています。

カッシーナの伝統と革新の融合



1927年に設立されたカッシーナは、常に革新と伝統を重んじています。その結果、著名な建築家やデザイナーと共に新たなデザインを創出し続けています。カッシーナの哲学「The Cassina Perspective」は、革新的な製品とモダンなアイコンが融合したコレクションを通じて、ブランドの価値を示しています。そして、リビングやダイニングだけでなく、オフィスやホスピタリティ分野の空間提案まで幅広く展開されています。

カッシーナ・イクスシー福岡店は、その広がるスタイルと個性を尊重したコーディネートを提供し、訪れる誰もが自分に合った居心地の良い空間を見つけることができる場所です。福岡へお越しの際は、ぜひ新たなカッシーナ・イクスシーへ足を運んでみてください。

  • ---

カッシーナ・イクスシー福岡店
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通4-8-28 F.Tビル1F
Tel: 092-735-3901
Open: 11:00 am - 6:00 pm
毎週水曜定休(祝日の場合は営業)
公式ウェブサイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カッシーナ・イクスシー IXC SieMatic

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。