資さんうどん初夏の旬、ジャンボ穴子の美味しさを堪能しよう!
今年も待望のシーズンがやってきました。5月14日(水)から、資さんうどんが初夏の風物詩である「穴子」の販売を開始します。この時期限定のメニューは、例年多くのお客さまに愛されており、その魅力はジャンボサイズの「穴子天ぷら」と、資さんうどん自慢の「うどん」のコラボレーションにあります。今回は、そんな初夏の美味しさをご紹介します。
穴子の特徴と健康メリット
穴子は、何といってもその高タンパク質が魅力的です。また、抗酸化作用のあるビタミンAとビタミンEを豊富に含み、栄養価が非常に高い食材として知られています。さらに、カロリーや脂質、コレステロール値も比較的低く、健康を気にされる方にもぴったりです。この時期の穴子は新鮮で、芳醇な旨味が口の中で広がります。暑さが徐々に増す初夏に、資さんうどんの穴子を味わいながら元気をチャージして、お過ごしください。
ジャンボ穴子天ぷらの迫力
資さんうどんが提供するジャンボサイズの「穴子天」は、サクサクした食感がなんとも言えない美味しさ。口に入れると、ふっくらと柔らかい身が、そのまま香ばしい衣と一緒に広がります。お皿からあふれ出るほどの大きさは、見た目にもインパクト大!
SNSでも「資さんうどんの穴子は最高!」という声が多く寄せられており、多くのファンがこの季節を心待ちにしています。「去年の5月に食べた穴子天ぷらを今年も楽しみにしている」というお声が聞かれるほど、リピーターの多いメニューです。
穴子メニューのバリエーション
2025年の新メニューには、冷たいうどんと温かいうどんの両方が用意されます。お気に入りのスタイルで美味しさを堪能していただけます。以下は商品のラインアップです。
- - 穴子天ざるうどん(価格:855円(税込940円))
初めて冷汁につけて食べる天ぷらの味わいが楽しめるセットです。しっかり締めた冷たい「うどん」と、巨大な「穴子天盛り」が相まっています。もちろん、天ぷらは「天つゆ」にそのままディップすることもできますし、大根おろしや生姜を加えることで、更なる風味が楽しめます。
- - 穴子天うどん(価格:810円(税込890円))
ボリューム満点の「穴子天盛り」に、かけうどんの鯖や昆布、椎茸などの旨味が溶け込んだ出汁を楽しむ贅沢な一品です。揚げたての「穴子天」を出汁に浸して頬張ることで、その味わいが倍増します。
- - 穴子天しあわせセット(価格:900円(税込990円))
「穴子天」を丼で楽しみたいという方にはこちら。ミニ穴子天丼とミニうどんの組み合わせで、食べ応えも抜群!オクラやかぼちゃの天ぷらも一緒に提供されます。
商品の販売情報
穴子商品は、福岡県内の資さんうどん店舗で展開されますが、関東エリアや東姫路店では販売が行われないため、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。また、各店舗での販売時期は少しずつ異なるため、訪れる前にチェックしてみてください。 お持ち帰りも不可ですので、その場での楽しみを最大限に味わってください。
資さんうどんは、1976年に北九州で創業して以来、九州を中心に78店舗を構え、家族連れや友人同士でも気軽にお立ち寄りいただけるお店を目指しています。うどんや丼だけでなく、季節限定メニューも豊富に揃い、地域の食文化を支える存在であり続けています。ぜひ、この機会に資さんうどんの「穴子」を味わって、初夏の元気を体に取り込みましょう!