廃校が生まれ変わる!"UKIHA RIVERCAMP"グランドオープン
福岡県うきは市に新たに誕生したキャンプ場「UKIHA RIVERCAMP」。このユニークな施設は、2018年からの構想を経て、この度、廃校となった姫治小学校を利用してグランドオープンを迎えました。2024年4月12日、地域の活性化を掲げた数々の期待が寄せられる中、貴重なイベントが開催されました。
グランドオープンイベントの模様
オープニングイベントでは、うきは市の権藤市長が駆けつけ、市の歴史的な学校がキャンプ場に生まれ変わった経緯を熱く語りました。「姫治小学校は地元の方々にとって長い間、心の拠り所でした。その場所が新しい形で地域に貢献できることを嬉しく思う」と心情を表現されました。
また、VILLAGE INCの橋村社長も意気込みを語り、コロナ禍により一時中断していたプロジェクトが、今ここに実現したことに感謝の意を示しました. 特にこのキャンプ場が、地域の魅力を引き出し、他の地域活性化のモデルとなることを目指していると力強く語りました。
イベントの最後には、通常のテープカットではなく、特製のペグ打ちセレモニーが行われ、新たな始まりを祝いました。
宿泊体験と地元の味
グランドオープン当日は、15組40名以上のお客様が宿泊され、魅力的なアクティビティが用意されました。まずは、昼食にうきは産の新鮮な蕎麦など、地域特産品を活かしたメニューが提供され、参加者たちはその美味しさに驚いていました。
午後のプログラムでは、バレルサウナや旧校プールでの整い体験が行われ、心地よい自然の中でリラックスしながら、BBQやキャンプファイヤーを楽しみました。参加者は春のうきはの美しい景色を堪能し、一体感を深める素晴らしいひとときを過ごしました。
地域活性化への寄与
UKIHA RIVERCAMPの開設は、地域社会の問題解決に向けた一歩でもあります。MIRARTHグループは「地域社会のタカラであれ。」というビジョンを掲げ、2030年までに地域を元気にすることを目指しています。その中で遊休不動産の活用を通じて、地域の雇用創出や観光促進に貢献することを計画しています。
また、非常時には避難所として機能する場を提供するなど、地域の安全にも寄与する取り組みが行われます。これは地域住民への新たな安心の提供とも言えるでしょう。
施設情報
「UKIHA RIVERCAMP」は、福岡県うきは市新川3949に位置し、JR久大本線の「うきは」駅から車で約14分というアクセスも魅力です。敷地面積は9,567㎡で、20サイトの宿泊エリアを有し、センターハウスやバレルサウナも完備しています。自然に囲まれながらも、快適に過ごせる工夫が満載です。
さらに、こちらの施設はInstagramや公式サイトでも最新情報を発信しており、ぜひ訪れる価値ありと言えるでしょう。福岡・うきは市での特別な体験が待っています!
公式サイトはこちら
まとめ
新たに生まれ変わった「UKIHA RIVERCAMP」は、地域の魅力を最大限に引き出す場所です。特産品を楽しみながら、さまざまな体験ができるこのキャンプ場は、地域の活性化の象徴となっていくことでしょう。これからの施策と共に、ぜひ一度訪れてみてください。