清潔を守る新しい防災グッズをハンズ新宿店で体験!
来る9月、ハンズ新宿店において行われる防災イベントにて、EthicalJapan株式会社が最新の防災グッズを紹介します。このイベントでは、災害時の衛生問題を解決するために開発された革新的な商品を直接体験し、購入することができます。
災害関連死を無くす企業理念
EthicalJapan株式会社は「災害関連死を無くす」というミッションのもと、特有の衛生問題に特化した防災グッズの開発に取り組んでいます。最近の能登半島地震のように、大規模災害が発生した際、避難生活における不衛生や、持病の悪化により多くの人々が命を失っています。これを防ぐための新しいアプローチが求められています。
特に、災害時の水不足がもたらす「洗濯」の問題に着目し、少ない水で効率的に洗濯できる防災セットを開発しました。この新しい洗浄剤と専用洗濯袋の組み合わせにより、避難所でも在宅避難でも清潔を保てます。
ハンズ新宿店での防災イベント
ハンズ新宿店では、9月4日から7日まで「とことん防災について考える四日間」というテーマで「ハンズ防災フェス」が開催されます。この4日間を通じて、防災についての理解を深めるためのトークイベントも目白押しです。
- - 9月6日(土)11:00~12:00 には、備え・防災アドバイザーの高荷智也さんを招いた「防災リュック何を入れる?どう入れる?」が行われ、実際に備えるための具体的なアドバイスが提供されます。
- - 9月7日(日)11:00~12:00 には、東京防災情報誌編集長の乾栄一郎さんと被災経験者の松井由紀子さんを迎え、「能登半島地震から学ぶ、首都直下地震への備え」をテーマにお話しいただきます。
これらのイベントを通じて、参加者は防災への意識を高めると共に、実際に役立つ備えについて学ぶことができます。
具体的な防災商品について
EthicalJapanが提供する主要な防災グッズには、以下の2つが含まれています。
1.
災害時備蓄用多機能洗浄剤&防災用洗濯袋セット
この製品は水の使用を最小限に抑えながら、効果的に洗浄が行えることが特徴です。少ない水で衣類を洗濯でき、界面活性剤ゼロで赤ちゃんや敏感肌の方にも安心して使用できます。長期間保管が可能で、普段使いのエコ洗剤としても利用できるという「フェーズフリー」の考え方が採用されています。
2.
災害時備蓄用多機能洗浄剤(単品)
こちらは、被災地での経験から開発された製品であり、断水時でも容易に使用できるよう設計されています。17-20Lの水で洗浄が行え、99%以上の除菌効果が期待できます。家庭でも安心して使えるように無添加で設計されています。
これらの商品は、9月4日からの「ハンズ防災フェス」で直接体験したり、実験販売ステージで購入したりすることができます。
おわりに
EthicalJapan株式会社は、洗えない痛みを解消し、災害時にも清潔が保てる社会の実現を目指しています。これは、私たち一人ひとりの防災意識を高め、未来の命を繋げるための活動でもあります。ぜひハンズ新宿店でのイベントを訪れ、新しい防災の形について学び、実際に体験してみてください。自身のため、そして大切な人のために、備蓄を始めるきっかけとなるはずです。