新おむすびと丼
2025-04-30 13:55:22

ファミリーマートの新商品、焼さばおむすびとサーモン丼が登場!

ファミリーマートが新たに挑戦する食品ロス削減



株式会社ファミリーマートは、2025年5月6日(火)より、新商品として「直巻 焼さば」と「サーモン三昧丼」を全国の店舗で発売します。これらの商品は、食品ロス削減を目的に規格外の食材を活用した、サステナブルな取り組みの一環となっています。

直巻 焼さば – おむすびの新定番


「直巻 焼さば」は、幕の内弁当で使われる塩サバの切れ端を使用したおむすびです。価格は153円(税込165円)。使用するサバの端材は約5トンを予定しており、幅広い世代から支持される人気商品です。サバのほぐし身には、だし醤油と昆布の旨味を加え、癖になるような味わいに仕上がっています。

さらにご飯には、もちもちとした食感のコシヒカリと、バランスの良いひとめぼれをブレンド。ふっくらとしたご飯の中に、サバの脂の旨味が絶妙に絡む、このおむすびはご飯好きにはたまらない逸品です。

サーモン三昧丼 – お魚好きにはたまらない


同時発売される「サーモン三昧丼」は554円(税込598円)。関東・甲信越及び静岡県の一部店舗に限って販売され、ファミリーマートで使用されるサーモンの端材を活用した海鮮丼です。銀鮭スライス、銀鮭切り落とし、ハラス切り落としなど、様々な部位を使用することで、それぞれ異なる食感と味わいを楽しむことができます。

この商品は、これまでも多くのお客様に喜ばれており、今後もスポット販売を続けていく予定です。サーモンの美味しさを存分に楽しむことができ、気軽にサステナブルな食材を堪能できる魅力があります。

商品開発への思い


ファミリーマートの商品開発担当者は、普段何気なく食べるコンビニ商品の中にも、SDGsを意識した選択肢があることを伝えたいとの思いから、この商品を開発しました。美味しさにも自信を持っているので、ぜひ一度味わって欲しいと語っています。

規格外食材の活用について


ファミリーマートでは、見た目やサイズの理由から捨てられる運命にある食材を積極的に活用しています。農林水産省によると、2022年度の食品ロスの発生量は約472万トン。この数字には家庭からの食品ロスが多く含まれていますが、ファミリーマートは規格外食材を美味しい商品として再生利用するための取り組みを強化しています。

声を大にして、食材を無駄にせず、サステナブルな商品を作ることは、私たちの責任でもあると思います。これを機会に、ぜひ新商品の「直巻 焼さば」と「サーモン三昧丼」を手に取ってみてください。美味しくて、なおかつ環境にも優しい美味しさが、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 焼さば サーモン丼

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。