日本のキャンパーバン旅行をサポートする『VAN TRIP JAPAN』が誕生
2025年4月16日、福岡市に本社を置くキャンプ女子株式会社が、訪日外国人旅行者をターゲットにした新しいメディア『VAN TRIP JAPAN(バントリップジャパン)』を発表しました。この新機軸メディアは、日本のキャンパーバンとその文化に焦点を当て、旅行時の不安や疑問を解消するための情報を英語で届けることを目的としています。
『VAN TRIP JAPAN』とは?
「日本を自由に、心地よく旅したい」という海外の旅行者の声に応えるため、立ち上げられた『VAN TRIP JAPAN』。この媒体では、車中泊や日本の道路ルール、温泉でのマナーや道の駅の利用方法、ETCカードの使い方、キャンプ場の情報など、旅の「不安」を和らげるための具体的なガイドを提供します。さらに、地域ごとの特集やモデルルート、ユーザーの旅の体験談などのコンテンツも展開する予定です。
メディア立ち上げの背景
昨今、欧米やオーストラリアを中心に「VANLIFE」というライフスタイルが注目され、訪日観光でも同様のトレンドが見られます。しかし、日本国内で外国人が「車で旅をする」ための情報は少なく、運転文化や宿泊施設のルールに困惑することが多いのが現状です。日々お客様と接し、様々な質問や不安の声を受け取ってきたキャンプ女子株式会社だからこそ、役立つ情報を提供すべくこのメディアを誕生させました。
福岡のキャンパーバンレンタル『osoto campervan』
実際に福岡で運営されている『osoto campervan』は、キャンパーバンのレンタルサービスを展開しています。お客様の体験を通じて、運転免許やETCカードの使い方、道の駅の利用法、入浴施設の利用マナーについても多くのニーズが寄せられています。これらの経験から得た知見を通じて、旅をより快適に楽しんでもらうための情報を提供することが、メディアのスタートアップの大きな原動力となっています。
人気コンテンツ例
『VAN TRIP JAPAN』では、以下のような実用的なコンテンツが提供されています。
- - ETCカードとは? 外国人が日本の高速道路を利用する際のポイント
- - 道の駅は泊まれるのか? そのマナーについてのガイド
- - 温泉マナー完全ガイド
- - 外国人が驚く、日本の運転文化
これらの情報をイラストや写真付きで伝え、分かりやすさと実用性を兼ね備えたコンテンツ展開を目指しています。
今後の展望
『VAN TRIP JAPAN』は、今後も日本各地の魅力やキャンパーバンで巡る旅のプラン、日本文化の体験レポートなど、多彩なコンテンツを発信し続ける予定です。訪日外国人旅行者が、より自由で自分らしい日本の旅を楽しむことができる社会の実現を目指して、媒体のさらなる発展を図ります。また、取材や掲載依頼、タイアップ企画の相談も随時受け付けており、VANLIFEを通じた新たな日本の旅の創造に取り組んでいきます。
会社概要
キャンプ女子株式会社は、2018年に設立された福岡発のアウトドア企業です。アウトドアをより楽しく、自由に楽しめることを目指し、キャンプを通じで多様な価値をつなぐ事業を展開しています。キャンプ場専門コンサルタントサービスや、国内最大級の女性向けキャンプコミュニティなど、多岐にわたるサービスを提供しています。
本社は福岡市にあり、橋本華恋と柴垣道宏が代表を務めています。『VAN TRIP JAPAN』を通じて、訪日外国人旅行者に日本の魅力を新たな形で伝えていくことを楽しみにしています。