門司港まちあるき
2025-04-11 14:03:17

北九州市主催の無料観光ツアー「門司港まちあるき」開始!

門司港の街並みや歴史を探る新しい観光体験がスタートします。「プレミアホテル門司港」と北九州市立大学がコラボレーションし、地域の魅力を発信するために立ち上げた『門司港まちあるきツアー』が実施されます。このツアーは2025年4月5日より毎週土曜日に開催され、ホテルに宿泊する方はもちろん、地域の人々も無料で参加できます。

ツアー概要


『門司港まちあるきツアー』では、門司港の象徴的な名所や隠れたスポットを巡ります。ガイド役を務めるのは、北九州市立大学・西田ゼミの学生たち。彼らは歴史や文化に基づいた視点を持ち、参加者に楽しく案内してくれます。ツアーの中では、バナナの叩き売り発祥の地や栄町銀天街、三宜楼など、門司港の多様な側面に触れることができます。

この新しい取り組みの目的は、観光に訪れる方々や地元の人たちに「門司港の魅力をより深く知ってほしい」という思いから生まれました。昨年のテスト実施での好評を受けて、公式にスタートする運びとなったこのツアーは、学生たちの若さとフレッシュな視点で作られており、参加者にとって新たな発見があることでしょう。

北九州市立大学 西田ゼミの活動


北九州市立大学・地域創生学群の西田ゼミは、地元の商店街と積極的に連携を取りながらイベントを企画し、SNSを駆使して地域の魅力を伝える活動を行っています。例えば、彼らはInstagramを利用して、門司港のイベント情報やお勧めのお店を発信し、地域に観光客を呼び込むための橋渡し役としても活躍しています。学生ならではの独創的なアイデアで地域振興に貢献し、「門司港を愛する人たちと観光客との架け橋」になることを目指しています。

ツアー参加方法


ツアーは毎週土曜日、11:00からスタートし、約40分かけて門司港周辺を巡ります。参加人数は6名までとなっていおり、参加希望者は事前にホテルのフロントで申し出る必要があります。

さらに、ホテル宿泊者には別途「ホテルスタッフと巡る門司港魅力ツアー」も提供されており、こちらは日曜日から金曜日までの日替わりで行われています。このツアーでは、スタッフが門司港の歴史的な建物や美しい風景を案内し、特別な思い出を提供しています。

プレミアホテル門司港の魅力


プレミアホテル門司港は門司港駅から徒歩2分の位置にあり、デザイナーズホテルとして美しい外観と内装が特徴です。162室の客室からは関門海峡や門司港の素晴らしい景色を楽しむことができ、ホテル内にはイタリアンレストランなどの施設も揃っています。また、2025年には新しい「コネクトルーム」が登場し、家族や友人同士のグループに嬉しい宿泊オプションが追加されます。

このように、プレミアホテル門司港と北九州市立大学が手掛ける新しい観光ツアーは、地元の魅力を再発見する貴重な機会です。ぜひこの機会に、門司港の歴史と文化を学びながら素晴らしい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: プレミアホテル 北九州市立大学 門司港

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。