セブン-イレブンとAUBAの新たな挑戦
株式会社セブン-イレブン・ジャパンが、株式会社eiiconが運営するオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」と手を組み、新しいプログラム「SEVEN‐ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」を始めることを発表しました。このプログラムは、2025年の9月1日からスタートし、「ワクワク感」をテーマにした革新的なアイデアを提案するパートナーの募集を行います。
プログラムの目的と特徴
セブン-イレブンは、地域社会への貢献と、日々の生活を豊かにすることを目指しています。この新プログラムでは、先進的な技術やアイデアと組み合わせることで、より心地よい暮らしを提供できる新たなサービスの創出を目指しています。
2025年のテーマは「ヘルスケア」。日常生活における健康管理をより身近で自然なものにするアイデアを求めています。ちょっとした買い物の合間に、健康を気遣う習慣を取り入れることで、無理なく続けられるヘルスケアを実現しようとしています。
募集テーマとアイデアの方向性
本プログラムで募集されるテーマは『ヘルスケア』です。このテーマに向けて、参加者は次のようなアイデアを提案できます。
- - 習慣化:忙しい日常の中で「健康習慣」が自然に身についていくような仕掛けを考えます。例えば、ヘルスケアアプリと連携して日常行動に基づいたセルフチェックの体験を提供するアイデアなど。これにより、「気づいたら続いてる」という気軽さを提供します。
- - ライフスタイル:日々の生活を少し特別なものに変える「ちょっといい選択」を提案するアイデア。起床データを活用した朝活の提案や、心を休めるためのリラックス方法を提供することで、利用者の生活を楽しく支援します。
プログラムの提供リソース
セブン-イレブンは、日本全国に2万1,770店を展開するネットワークを持っています。これを活用して、生活に必要なさまざまなサービスを提供するだけでなく、日常のお買い物を通じて健康に近づく選択肢を提供していきます。24時間営業の利便性と組み合わせることで、地域社会に大きな価値をもたらすことが期待されます。
スケジュールと応募方法
今回のプログラムは、2025年9月1日から10月10日までの期間でパートナーを募集します。早期応募締切が9月16日ということもあり、早期に応募することをお勧めします。
応募資格は法人登記がされていること、製品や技術を持つことが条件となっています。
最後に、セブン-イレブンとAUBAの共同の取り組みが、これからの社会に新たな価値を生むことを期待しています。未来のヘルスケアを共に創造する挑戦に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。詳細や応募は
AUBAの公式サイトからご覧ください。