マムートが応援!
2025-09-18 12:11:50

マムートがハセツネCupを盛り上げる特別プロモーションのご紹介

マムートが応援する「ハセツネCup」について



スイス生まれのアウトドアブランド、マムートが、2025年10月12日(日)と13日(月・祝)に東京都奥多摩で開催される「日本山岳耐久レース(24時間以内)~長谷川恒男Cup」をオフィシャル・メインパートナーとして応援します。この大会は、71.5kmを走破し、累積標高差4,582mの厳しい挑戦が待っています。約2,000名の参加者が奥多摩の美しい自然の中で自らの限界に挑むイベントです。

大会の魅力とマムートのプロモーション



「ハセツネCup」は、ただのレースではありません。自然との強い繋がりを感じながら、自身の体力と精神力を試すことができる貴重な機会です。今年、マムートはこの大会を通じて多くの人々に山の素晴らしさを知ってもらうために、特別なプロモーションを実施します。

大会当日、マムートブースでは、先着で「マムート・オリジナルうちわ」を配布します。このうちわを持って、選手たちを応援し、レースを盛り上げていきましょう。また、マムートの新作トレイルランニングシューズもレンタルできるため、実際に体験できる絶好のチャンスです。

さらに、オリジナルのTシャツも数量限定で販売されます。希少アイテムを手に入れるためには、お早めの訪問が必要です。これらのアイテムは、マムートのブランドスローガン『Rise with the Mountain – 挑戦こそが人生だ。』を体現するものとして、多くの方々に愛されることでしょう。

奥多摩の自然とサステナビリティ



大会の裏には、自然を愛する心があります。東京都山岳連盟が主催する「ハセツネCup」は、自身の限界に挑戦することを通じて、自然環境を維持し、保護する活動の一助としています。大会では、山を愛する仲間たちが集い、健康的なスポーツとしての側面だけでなく、自然保護の啓発も重要視されています。マムートのサポートを受けたこの大会は、ただのレースではなく、参加者それぞれの心にインスピレーションを与える存在となっています。

マムートについて



マムートは1862年にスイスで創業し、160年以上の歴史を持つアウトドアブランドです。常に革新的なアイデアと高品質なプロダクトを追求し、安全性と機能性に優れた商品を提供しています。現在、世界各国で展開し、日本では主要都市に直営店を構え、多くの人々に愛されています。マムートはアウトドア体験を向上させるために、ブランドの理念を通じて挑戦を続けています。

参加方法と詳細



2025年の「ハセツネCup」は、東京都あきる野市の「フレア五日市」で開催されます。スタートは檜原街道五日市出張所入り口、フィニッシュはフレア五日市。この大会に参加することで、自分自身を試し、自然の中での冒険を楽しむことができます。詳しい情報やエントリー方法については、公式サイトをご覧ください。大会の盛り上がりとともに、充実したマムートのプロモーションを通じて、素晴らしい体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: マムート トレイルランニング ハセツネCup

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。