AIとリサーチの力でプレスリリースを進化させる!
広報業務において、メディアに取り上げられるプレスリリースを書くことは非常に重要です。しかし、書いてもなかなかメディアに掲載されないという悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解消するセミナーがやってきました。
無料セミナーの概要
このセミナーは、2025年9月16日から18日までの3日間、オンラインで開催されます。参加は無料で、毎日12:00から60分間のプログラムです。広報担当者にとっての「正解」を見つけ、メディアへの転載数を劇的に増やすための手法を学ぶことができます。
セミナーの目的
- - 効果的なプレスリリースを書くためのノウハウを習得
- - AIツールの活用法を理解し、広報業務の効率化を図る
- - ネタ不足を解消する調査リリースの制作方法を学ぶ
このセミナーでは、広報のプロフェッショナル2名が登壇します。彼らはそれぞれの専門知識を活かし、実践的なテクニックを提供してくれます。多忙な広報担当者の皆様にとって、明日から実際に使えるスキルを学べる貴重な機会です。
プログラム内容
セミナーでは、以下のような議題が取り上げられます。
1.
共催の背景・両社紹介
参加者はまず初めに、主催の株式会社PRIZMAと株式会社ロゼッタの紹介が行われ、両社の持つ専門的な知識や経験がどのように広報に役立つのかを学びます。
2.
広報AIを用いた“速く・伝わる”PRとは
AIを活用した迅速かつ効果的なプレスリリース作成方法について紹介します。
3.
転載数を伸ばす調査リリースの作り方
調査データを活用したプレスリリースの作成方法を具体的に解説し、メディアに興味を持たれる内容を掘り下げます。
4.
質疑応答
参加者からの質問に答える時間が設けられており、具体的な疑問を解消することができます。
登壇者プロフィール
松浦 和真(株式会社PRIZMA)
松浦氏は、SNSを中心としたWEB広告のエキスパートであり、MetaやLINEでの広告運用経験を持っています。現在はPRIZMAのマーケティング戦略室のマネージャーを務め、多くの企業のプロモーション戦略に貢献しています。
山家 千晶(株式会社ロゼッタ)
山家氏はIT商材のセールスSEを経て、広報とマーケティングの分野において幅広く活躍しているプロフェッショナルです。現在は『広報AI』事業の立ち上げをリードし、AIを用いた新しい広報手法を模索しています。
参加方法
このセミナーは無料でご参加いただけますが、競合他社の申し込みはお断りしています。参加希望の方は、以下のフォームから申し込むことができます。
こちらからお申し込み
そんな広報業務の悩みを解決し、成果を上げるための第一歩を共に踏み出しましょう。約1時間のプログラムで、新たな広報戦略を手に入れるチャンスです。オンラインでの参加だからこそ、手軽に受講できます。あなたの参加を心よりお待ちしています。