次世代物流展
2025-09-04 10:55:18

九州初の物流専門展「次世代物流展」がマリンメッセ福岡に登場!

九州初の「次世代物流展」が2025年開催!



九州地区初の物流専門展示会「第1回 [九州]次世代物流展」が、2025年10月8日(水)から9日(木)にかけて、マリンメッセ福岡で開催されることが発表されました。このイベントは、主催が「九州次世代物流展 実行委員会」であり、当日は140社が出展を予定しており、来場者数は10,000名を見込んでいます。

イベントの概要



「次世代物流展」は、物流業界の最新動向や技術を紹介する貴重な機会です。参加者は、物流関連業務に従事する方々や、半導体産業をはじめとする荷主企業の担当者などが中心となります。出展社の詳細や会場案内図は、公式サイトで確認することができます。

  • - 開催概要
- 展示会名: 第1回 [九州]次世代物流展
- 会期: 2025年10月8日(水)・9日(木)
- 会場: マリンメッセ福岡A・B館(福岡県福岡市博多区)
- 主催: 九州次世代物流展 実行委員会
- 出展社数: 140社(予定)
- 来場者数: 10,000名(同時開催展含む)

セミナーの開催



本展では、九州物流業界の現状とこれからについてのセミナーも行われます。農林水産省や経済産業省、国土交通省による特別講演が予定されており、実際に物流に携わる企業の事例も紹介されるなど、多角的な視点から物流の未来が語られることが期待されています。特に注目のセミナーには、国土交通省の審議官や、経済産業省の担当者が登壇し、物流政策などについて深掘りされる予定です。

注目セミナーのリスト

  • - 物流の過去と未来を紐解く講演(国土交通省)
  • - 経済産業省の物流政策についての解説
  • - 持続可能な物流への取り組み(農林水産省)

特別展示と体験コーナー



さらに、屋外展示スペースも設けられ、最新の「ダブル連結トラック」の展示が行われます。このトラックは運転席への乗車体験も提供されるため、訪れる参加者には貴重な体験ができる特別な機会となるでしょう。また、物流業界の最新テクノロジーを目にすることで、今後の業界の動向を掴む手助けとなります。

同時開催展について



また、「第2回 [九州]半導体産業展」も同時開催され、400社の出展が予定されています。このように、異なる産業が重なり合うことで、新たなコラボレーションやビジネスチャンスが生まれることが期待されています。特に、半導体業界からの来場者にも物流のニーズが高まっており、関連企業との繋がりを持つ絶好の場となります。

次回も見逃せない!



「次世代物流展」は、今回が初の試みですが、2027年には第2回の開催も決定しています。物流と工場、ロボットに関する新たな展示会も同時開催される予定です。このように、未来の物流業界を見据えた取り組みが進んでいますので、今後のイベントにぜひご注目ください。

お問い合わせ



詳細な情報は公式サイトで確認できますので、興味を持たれた方は公式ホームページにアクセスしてください。また、取材希望者は事務局に直接問い合わせも可能です。物流業界の「いま」と「これから」を体感するチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: マリンメッセ福岡 九州物流展 次世代物流

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。