新刊電子書籍
2025-09-09 11:32:12

睡眠時無呼吸症候群を正しく理解するための新刊電子書籍

新刊『やさしく解説! 睡眠時無呼吸症候群と健康リスク』のご紹介



最近、睡眠時無呼吸症候群(SAS)という病気に関する意識が高まっています。この病気は、900万人以上の潜在患者を抱え、命に関わる深刻な健康リスクを含んでいます。そんな状況を踏まえ、医療現場で多くの患者を診てきた品川正治医師が、一冊の電子書籍を発表しました。

睡眠時無呼吸症候群とは?


この病気は、主に「大きないびき」や「日中の強い眠気」、「朝の頭重感」といった症状が特徴です。放置すると、高血圧や心疾患、脳卒中など、特に注意すべき健康リスクに繋がることも少なくありません。そのため、自分や周囲の人々の健康を守るために、早期発見と治療が求められます。しかし、多くの人がこの病気についての認知が不足しているのが現状です。

新刊の内容と目的


品川医師が著した『やさしく解説! 睡眠時無呼吸症候群と健康リスク』は、一般の方にも理解しやすく、親しみやすい内容になっています。本書では、以下のテーマを中心に解説されています。

  • - 睡眠時無呼吸症候群の原因と症状について
  • - 自宅でできるセルフチェック法
  • - 最新の検査や治療法(CPAP療法やマウスピース等)、生活改善のアドバイス

この本は、思わぬ健康リスクを抱えているかもしれない方々に、病気についての意識を高め、早期の検査や治療を促す貴重な一冊です。

出版の背景


統計によれば、日本では推定900万人以上が睡眠時無呼吸症候群に該当する可能性があるとされています。しかし、実際に治療を受けているのはわずか65万人程度です。この大きなギャップは、病気に対する認知度の低さや、症状が眠っている間に起きるため自覚しにくい点が影響しています。

本書の目的は、こうした現状を変えることです。正しい情報を広め、多くの人の健康意識を高めることに繋げたいと考えています。

書籍情報


  • - 書名:『やさしく解説! 睡眠時無呼吸症候群と健康リスク』
  • - 著者: 品川正治
  • - 価格: 330円(税込)
  • - 発売日: 2025年8月27日
  • - 出版形式: Kindle電子書籍

著者プロフィール


品川正治医師は、名門大学で医師免許を取得後、医療の最前線で多くの患者を診てきた経歴を持つ専門家です。CPAP療法士や糖尿病認定医など、専門的な資格も保有しており、確かな知識と経験に裏打ちされたアドバイスを本書で展開しています。

出版記念・勉強会のご案内


また、書籍の発売を記念して、品川内科クリニックで無料の勉強会を開催します。この勉強会では、睡眠時無呼吸症候群の基礎知識や最新の検査方法、治療法についての話が聞けます。

  • - 日時: 2025年10月15日(水) 12:00〜12:30
  • - 場所: 品川内科クリニック(佐賀県鳥栖市弥生が丘)
  • - 定員: 15名(先着順・要予約)
  • - 参加費: 無料

産業や生活全般に影響を及ぼす睡眠時無呼吸症候群。ぜひこの機会に、正しい知識を身につけて、生活の質を向上させましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 睡眠時無呼吸症候群 Kindle 品川正治

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。