第49回春日奴国あんどん祭り
福岡県春日市で今年も「春日奴国あんどん祭り」が開催されます。1977年にスタートしたこの祭りは、地域の歴史と文化を感じられる絶好の機会として、今年で49回目を迎えることとなりました。
幻想的なあんどんの光
祭りでは、市民や学生が手作りした約5,000個のあんどんが会場を彩ります。特に注目は、竹や紙で制作されたあんどんが自然風庭園や大噴水に浮かぶ様子です。その光景は訪れる人々に幻想的な雰囲気を提供し、郷土愛を育む願いも込められています。古人を偲ぶこの祭りに参加しながら、地域の歴史や文化に思いを馳せることができる貴重な時間となるでしょう。
音楽と食の楽しみ
祭りの魅力はあんどんだけではありません。オープニングステージでは和田名保子さんによるオカリナとケーナの演奏が披露され、祭りの心を一層盛り上げます。また、市民によるライブ演奏も行われ、アットホームな雰囲気の中で音楽を楽しめる機会が盛りだくさんです。
さらに、祭り期間中は市民売店やキッチンカーも並び、美味しい食事を楽しめます。地元の味を堪能しながら、家族や友人とともに楽しい一時を過ごすことができるのは、祭りの醍醐味です。
子供も楽しめるイベント
2日目には春日市商工会による飲食ゾーンが設けられ、こども縁日広場もオープンします。輪なげやサイコロゲーム、ヨーヨー釣り、バルーンアートなど、子どもたちが楽しめるイベントが盛りだくさんです。家族全員で楽しむことができる心温まる時間となることでしょう。
開催日程と注意事項
今年の祭りは、以下の日程で開催されます:
- - 1日目 令和7年10月4日(土)午後1時~午後8時30分
- 午後1時:市民売店開店
- 午後2時から竹あんどん作り(先着300本)
- 午後6時:オープニングセレモニー、あんどん点灯
- 午後7時30分:市民ライブ
- 午後8時30分:消灯
- - 2日目 令和7年10月5日(日)午前10時~午後8時
- 午前10時:こども広場開店
- 午前10時30分~午後5時まで縁日広場
- 午後1時:市民ライブ
- 午後6時:あんどん点灯
- 午後8時:消灯
雨天時の開催の有無は、同祭りの公式ウェブサイトで確認できますので事前にチェックしておきましょう。
アクセス情報
会場は県営春日公園(春日市原町3-1-4)。駐車場は設けられていないため、公共交通機関の利用をおすすめします。また、臨時駐輪場が設置されるので、自転車での来場も可能です。
参加者募集中
竹あんどん作りは予約不要ですが、先着300名の参加となります。マジックや用紙が用意されているので、自由に自分の作品を描いて参加してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
祭りに関する質問や問い合わせは、春日市民祭り振興会までどうぞ。電話番号は092-517-4613です。
今年の秋、春日市のあんどん祭りで心温まるひとときを過ごしてみてください。