家族の思い出をレコードに!
2025-09-05 15:47:22

家族の思い出を刻む!アナログレコード体験イベント開催決定

家族の思い出をアナログレコードに刻む特別な体験



2025年10月5日、福岡で開催される『FUKUOKA DIGITAL DAYS 2025』には、家族の思い出を形にする特別な企画が用意されています。主催のFTF株式会社が提供する「ミライ♪レコード」は、AIとアナログの力を合わせて、参加者にとって一生の宝物となるオリジナルのアナログレコードを作成します。このイベントは、各世代にわたる家族の絆を深める貴重な機会です。

イベント概要



このイベントは、Fukuoka Growth Nextで行われ、家族で楽しめる多彩な体験が取り揃えられています。日時は10月5日の11:00から15:00まで、受付は10:30から開始。参加費は無料ですが、いくつかの体験は事前予約が必要です。メインのAI体験「ミライ♪レコード」では、持参した家族写真を使って、AIが歌詞やメロディ、ジャケットを生成します。

体験ラインアップ


  • - AI体験「ミライ♪レコード」(要予約)
  • - プログラミング体験「わくわくプログラミング」(要予約)
  • - VR体験「360°感動VR!恐竜世界体験」
  • - e-スポーツ体験「ポケモンユナイト大会」

事前予約方法


参加を希望する方は、専用Webサイトからの事前予約が必要です。定員に達し次第、受付は終了となりますので、お早めにお申し込みください。
「FUKUOKA DIGITAL DAYS 2025」の事務局では、家族の思い出を未来へ繋げるアイデアとして、アナログレコードがどのように文化を継承するかを伝えています。

「ミライ♪レコード」の魅力



この取り組みの魅力は、先着20組の参加者に、生成された楽曲をカッティングしたアナログレコードをプレゼントする点です。この特別なレコードは、単なる音源の記録にとどまらず、思い出を未来に残すタイムカプセルとしての役割を果たします。音楽と記憶を結びつけるアナログの力を実感できるでしょう。

社会的意義



アナログレコードは、CDに比べて長持ちし、代々受け継がれやすいメディアです。音楽を聴く際の“手に取る実感”や、針で再生する体験は、エモーショナルであり、個々の記憶と深く結びついています。このイニシアチブは、家族の大切な瞬間を記録し、未来に向けての手紙としての役割も担っています。

参加者の想いを未来に



Face Recordsでは、アナログレコードの魅力を伝え、音楽文化の発展に寄与する活動を行っています。初めてレコードに触れる方々にも、レコードの音楽体験を身近に感じてもらい、思い出を未来に繋げるきっかけを作りたいと考えています。

会社概要と今後の展望



FTF株式会社は、東京都渋谷区に位置し、アナログレコードの専門店「Face Records」を運営しています。今後も音楽文化の継承と発展を目指し、様々な取り組みを行い、家族や仲間の思い出を未来へ繋げる活動を続けていきます。

福岡での特別な体験を通じて、皆様の家族の思い出がより豊かなものになることを期待しています。この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Face Records アナログレコード FUKUOKA DIGITAL DAYS

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。