新幹線のお仕事チャレンジ!
2025年11月22日、JR九州の新大牟田駅と、その裏側に位置する新幹線の保守基地で、特別な鉄道のお仕事体験イベントが開催されます。このイベントは、小学生とその保護者の方々を対象に、普段は立ち入ることができない鉄道の現場を直接体験できる貴重な機会です。
イベント詳細
新幹線のお仕事チャレンジは、午前の部と午後の部の2回に分けて開催されます。午前の部は09:00から12:00、午後の部は13:00から16:00に行われる予定です。参加を希望する方は、新大牟田駅の改札内で各回開始15分前までに受付を済ませる必要があります。
対象者と定員
このイベントは小学生のお子様と18歳以上の保護者が参加対象です。各回あたり30組の参加が可能で、1組の参加人数は小学生1名と保護者2名までとされています。安全上の理由から、保護者なしでの参加や、小学生未満の子供を連れての参加はできませんのでご注意ください。各回の申し込みが15組に満たない場合は残念ながら開催が中止となる場合があります。
参加費用
参加料金は、子供(小学生)が3,000円、大人(保護者)が1,000円と設定されています。これは、特別な鉄道体験の貴重な機会を考えると、とてもお手頃な価格と言えるでしょう。
体験内容
駅員体験
新大牟田駅でのお仕事体験では、参加者は駅員としての体験をすることができます。きっぷの発券を実際に行ったり、改札を通過して、列車の出発合図を出す役割を体験します。また、こども用の制服を着用しての写真撮影もあり、素晴らしい思い出になること間違いなしです。
保守員体験
保守基地では、実際の保守用車やアルミカート、乗用草刈りバギーの乗車体験が用意されています。普段は見ることもできないバックヤードでの体験は、一生の思い出となることでしょう。
予約について
予約は2025年10月20日正午より開始し、締切は11月16日までとなっております。参加希望者は、JTB-BOKUNの予約サイトを通じてのインターネット予約が必要です。クレジット決済のみの先着順となっていますので、早めの申し込みをおすすめします。
参加条件
大牟田市外在住の方は、受付の際に新幹線のきっぷの提示が求められます。また、大牟田市内在住の方は公的証明書を提示することで、きっぷの提示は不要です。市民の方には特別な配慮がされているのも、このイベントの魅力の一つです。
キャンセルとお問い合わせ
予約のキャンセルは11月14日まで無手数料で可能ですが、それ以降は返金ができません。また、予約内容の変更はスタート後の再予約が必要となりますので、注意が必要です。お申込みに関する質問は、JR九州トラベルデスク(092-482-1489、営業時間:9:30-12:30、13:30-16:00、休業日:土日祝)までお問い合わせください。
この特別なイベントで、子供たちが鉄道の魅力に触れ、未来の夢を育むきっかけにしてほしいと思います。ぜひこの機会をお見逃しなく!