新たな「ほっともっと」CMが公開!
今回、持ち帰り弁当チェーンの「ほっともっと」が新しいテレビCMを公開しました。このCMには、女子やり投げのトップアスリート、北口榛花選手とプロ車いすテニスプレーヤー小田凱人選手が出演。彼らはお弁当を通じて、スポーツを頑張る全ての人々を応援する姿勢を表現しています。
「戦うみんなの、ビクトリー飯。」
「ほっともっと」のキャッチコピーである「戦うみんなの、ビクトリー飯。」は、スポーツに挑戦する全ての人々を元気づけるために設定されました。勝負に向けた気合を入れる時や、頑張った自身へのご褒美、仲間と喜びを分かち合う瞬間など、多くのシーンで「ほっともっと」のお弁当が力強いサポートになることを願っています。このCMは、特にトップアスリートの北口選手と小田選手を起用して、その思いを視覚化しています。
CMの中身は?
CMでは、スポーツを終えた後にお弁当を楽しむ瞬間や、仲間と笑顔で食事をするシーンが描かれています。このCMを通じて、スポーツを頑張る全ての人に「ほっともっと」の美味しいお弁当を届けたいという想いが伝わってきます。CMは2025年9月10日から放映上映がスタートします。ぜひ、お二人の魅力的な表情と共に、お弁当の美味しさを確認してみてください。
TVCMリンク
スポーツ弁当の魅力
今回CMで紹介されている「スポーツ弁当」は、スタミナ満点で具材のバリエーションも豊富なため、スポーツイベントや大会に最適です。価格は650円から提供され、大量注文にも適しています。たとえば、しょうが焼き、から揚げ、デミメンチのバランスを考えた弁当や、12品目の幕の内料理など、選択肢は多岐にわたります。
1. しょうが焼き&焼売 680円
2. から揚げ&デミメンチ 680円
3. のり弁 650円
4. バラエティ弁当 730円
5. 12品目の幕の内 730円
特に今回注目したいのは、北口選手と小田選手の好きなおかずを盛り込んだ「スペシャルスポーツ弁当」です。9月11日から10月末までの期間限定で、
「チキン南蛮スペシャルスポーツ弁当」と「ハンバーグスペシャルスポーツ弁当」が提供されます。これらは各990円でふっくらしたおかずがふんだんに盛り込まれていますので、ぜひ一度試してみる価値があります。
アスリートプロフィール
北口榛花選手
1998年3月18日生まれ、北海道出身の北口選手は、2021年に日本選手権で優勝し、東京オリンピックにも出場。2022年には世界大会で銅メダルを、2023年には金メダルを獲得するなど、快進撃を続けています。さらに、来るパリ2024オリンピックにて日本代表としての座も確定しています。
小田凱人選手
愛知県出身の小田選手は、病気を乗り越えて車いすテニスのトッププレイヤーとして名を馳せています。数々の大会での優勝を果たし、最年少でのグランドスラム制覇など、注目の若手アスリートです。彼の活躍にも目が離せません!
今後も「ほっともっと」は、アスリートのサポートを通じて、元気と勇気を与えることを目指していきます。お弁当とともに、アスリートたちの成長を見守りましょう。