国営海の中道海浜公園に花開く熱帯性スイレン
福岡市の国営海の中道海浜公園では、残暑が厳しい今の季節、フラワーミュージアムでさまざまな花が皆さまを迎えています。特に注目されているのが「熱帯性スイレン」です。この美しい水辺の花々は独特の魅力を持ち、紅紫色や青紫色、黄色など、多彩な色合いが楽しめます。日差しを浴びて照り返すその姿は、まるで大自然の絵画のようです。
残暑の中の華やかな情景
9月下旬まで見頃が続く熱帯性スイレンは、140株がフラワーミュージアムで咲き誇っています。これらの花は、空中に伸びる茎の先に花を付け、水面にその姿を映し出します。特に夕暮れ時には、まるで夢のような世界が広がります。これらのスイレンは熱帯アフリカを原産地とし、個々に異なる色合いや香りを持つ品種もあり、奥深い魅力があります。
その他の花々も見逃せない
熱帯性スイレンに加えて、フラワーミュージアムでは「オミナエシ」や「トサカケイトウ」など、秋の風情を感じさせる花々も楽しむことができます。オミナエシは高さ1メートルの茎に黄色い小花を多数咲かせ、秋の七草の一つとして親しまれています。そして、トサカケイトウは、その独特な形状が印象的で、名前の通りトサカのような美しさを持ち、多様な品種が秋の訪れを告げてくれます。
広大な国営海の中道海浜公園
この素晴らしいフラワーミュージアムがある海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘に囲まれた砂州状の地形に位置し、広大な敷地には350ヘクタールもの広さがあります。四季折々の花々を楽しめる場所であり、「動物の森」エリアではリスザルやカピバラ、カンガルーなどのかわいい動物たちと親しむことができます。
また、公園内には2022年3月にオープンした「光と風の広場」があり、『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験できる滞在型レクリエーション拠点として、多くの訪問者に愛されています。美しい花々に囲まれたこの場所で、心落ち着くひとときをお過ごしください。
概要
- - 住所: 福岡市東区大字西戸崎18-25
- - 電話番号: 092-603-1111
- - ホームページ: 公式サイト
- - SNS:
-
Facebook
-
X
-
Instagram
国営海の中道海浜公園は、自然の美を楽しむだけでなく、癒しのひとときを提供してくれます。ぜひ、この機会に訪れてみてください。