おにぎりぼんごの田植え
2025-05-21 13:43:24

親子で楽しむ!おにぎりぼんご監修の田植え体験とおむすび作り

2025年5月17日(土)と18日(日)、ファミリーマートが主催する特別な親子田植えツアーが開催されました。このイベントは、おにぎり専門店「おにぎりぼんご」の監修によるおむすびの販売を記念して行われ、全国から527組の応募があり、その中から選ばれた親子9組18名が参加しました。

当日はあいにくの雨に見舞われながらも、こどもたちはJA全農みやぎのサポートを受け、一生懸命に田植えに挑戦しました。泥まみれの中、苦労しながらひとつひとつ苗を手植えする姿は、真剣そのものでした。スタッフからの丁寧な指導もあり、作業が進むにつれて仲間意識が生まれ、楽しい思い出となった様子が伺えました。

参加者からは、「雨で濡れましたが、一生忘れない経験になりました!」「ドロドロの水田での田植えは最高の思い出です。秋の収穫が楽しみ!」との声が寄せられました。田植えを通じて、お米を育てる苦労や食文化の重要性を実感する貴重な機会となったようです。

また、イベントの一環として、右近由美子さんがその場で握ったおむすびも参加者たちを魅了しました。自分の好きな具材を選んで、右近さんに握り方を教わることで、親子での特別な時間が流れました。「お米の話やおむすび作りの秘訣を学ぶことができ、感謝の気持ちでいっぱいです」と参加者が語るように、ただの食事ではなく、感謝や学びの時間となりました。

夕食後には、参加者同士の交流を促進するため、ファミリーマートやおむすびに関する知識をクイズ形式で楽しく学ぶ場も設けられ、和やかな雰囲気に包まれました。お子さんたちも笑顔で参加できる内容で、親子の絆を深める素晴らしい機会となりました。

クイズ大会を通じて、食に対する理解を深めるとともに、右近さんが伝えるおむすびの魅力や価値観についても触れることができました。特に親御さんからは「なかなか経験できない貴重な体験になり、次回もぜひ参加したいです!」といった声が印象的でした。

このイベントを通して、参加した皆さまにとって田植えの大変さやお米と食への感謝の気持ちを再認識できる機会となれば幸いです。今後もファミリーマートは、地域に密着した活動を通じて、皆さまに感動や学びの場を提供し続けていくことを目指します。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート おにぎりぼんご 田植え

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。