五島列島の魅力を体感!「五島列島まつり in福岡」
5月10日は「五島の日」として長崎県五島市の魅力を全国に伝えるイベント「五島列島まつり」が福岡で開催されます。今回は5月9日から11日までの3日間、福岡市中央区の交流文化創造拠点HiRaKuで行われ、観光誘致と地域産品のPRを目的としています。
イベントの魅力
このまつりでは、五島の新鮮な特産物を体験し、味わうことができる多彩な企画が用意されています。特に注目されるのは「きびなごの無料つかみ取り」です。五島近海で水揚げされるきびなごは、地元で大変人気の魚で、お刺身や南蛮漬けとして親しまれています。この機会に、実際に手を使ってつかみ取ってみましょう。お子様からご年配の方まで楽しめる体験です。
さらに、5月9日には五島の伝統行事「餅まき」も実施され、地元キャラクターのつばきねこがかんころ餅を配ります。このような体験を通じて、五島の自然や文化を身近に感じていただけることでしょう。
地元グルメも大集結
5月10日には五島市の食材を活かしたおつまみを提供する「五島Bar」が登場します。五島といえば、芋焼酎や麦焼酎が有名ですが、今回は特に人気のクラフトジンや五島ワイナリーの受賞したワインも取り揃えられます。この機会に地元のお酒と特産品が楽しめる贅沢なひとときを体験してください。
物産販売コーナーでは、五島の郷土菓子「かんころ餅」や、日本三大うどんの一つに数えられる「五島うどん」、そして最高級の鯖寿司「鬼鯖」などがラインナップされます。多くの人が手に取るその魅力を実感してみてください。
さらにお楽しみがいっぱい
イベントにはガラポン抽選会もあり、2000円以上の買い物をした方には豪華景品が当たるチャンスがあります。また、「ごとう」という名字の方や5月10日生まれの方にはプレゼントも用意されています。これらの特典を通じて、より多くの方に五島の魅力を知っていただける場となっています。
尚、イベント期間中には、五島市の職員が特別放送に出演し、五島市の観光情報や特産物について詳しくお伝えします。まつりを通じて五島の隠れた魅力を発見し、今後の旅行計画にも活かしてみてはいかがでしょうか。
開催概要
- - 名称: 五島列島まつり in福岡
- - 日程: 2025年5月9日(金)〜11日(日)
- - 時間: 11:00〜19:00
- - 場所: 交流文化創造拠点HiRaKu (福岡市中央区天神2-8-227 新天町内)
- - 詳細情報: HiRaKu公式HP
五島の素晴らしい自然、文化、食を楽しむためのこのイベントにぜひ足を運んでみてください。五島の日を祝う特別な体験が待っています!